水疱瘡で佐渡病院の小児科にかかるときは、必ず受付の人に申し出ましょう
公開日:
:
佐渡移住推進日記
新しい佐渡病院になってから、娘が水疱瘡になり、受診しましたが、受付の下のところに、「水疱瘡など感染する病気の恐れがある場合は、申し出てください」と書いてあったので、申し出てみた。
そしたら、別室の診察室で待つように言われました・・・
入ると真っ暗だったので、自分で手探りで電気つけました・・・・
この辺は見事な対応ですよね。
福島の医大などで水疱瘡のときに受診したことがないので、このあたり、どの病院もそうなのかは不明ですが、すごいと思います。
先生がいうには「極端な例だと、このあと、この部屋に、全く水疱瘡にかかったことがないお子さんが来た場合、かかります」というぐらい水疱瘡のウイルス(?)は強いようだ。
空気中のウイルスがどのぐらいで死滅というか、効果を持続するのか興味津々なのであるが、調べる時間がないので後日にする。
ちなみに、佐渡市では任意で水疱瘡の予防接種を実施しており、8000円だそうである。
そうそう、そういえば、予防接種もなんなので、facebookなどで水疱瘡のウイルスを郵送してもらうお母さんが増えているそうで。
恐ろしい限りである。
英語では水疱瘡はchicken pox です。
関連記事
-
にんにくの芽が出ていました
家庭菜園も7-8年になりますが未だにいつ何を植えるのかうっかり忘れてしまうことが多いです。
-
佐渡島内初の試み?? こども参観 By 佐渡市立◯◯小学校
いつも時期がずれている投稿で申し訳ありません・・・ 夏休み前に、長男の通う小学校では、キャ
-
たくあん失敗しました
去年は種も悪かったこともあり、さんざんなできの大根でしたが、今年は沢山立派な大根ができたので、2年前
-
南佐渡小木の植物 佐渡の植物 第1集
多分これは市販はされてないのでは。。。と思うのですが、先日、小木関連の調べ物のために小木関係の資料を
-
たびのホテルさんの日帰り入浴に行ってきた
日本海の冬は時化ます・・・ 以前、年末に子供の治療のために新潟へ行ったら3日ぐらい帰れずに、
-
しあわせ豆富@つぼ八ダイニング佐渡店
数年前から愛らんど畑野さんのお豆富を届けていただいているのですが、この度、つぼ八ダイニング佐渡店でそ
-
世界遺産ガイド研修会受講生募集中!
世界遺産ガイドの養成講座があるようです。 またまた気合のはいってない手撮りのちらしで申し訳
-
2018年新春トキ目撃情報
2日に宇賀神社にお参りに行った帰り、トキを目撃しましたのでその時の写真を・・ 結論としては望
-
みんなの学校上映会@佐渡 金井小学校
公開情報かどうか不明なのですが、2016年7月2日に「みんなの学校」の上映会があるようです。(チラシ
-
新潟大学医歯学総合病院入院付き添い記
この度、0歳の息子が鼠径ヘルニアで新潟大学医歯学総合病院に入院することになり、付き添いとして3日間新
- PREV
- 新佐渡病院の電子化について
- NEXT
- 【今日の佐渡もん】佐渡の自給自足事情