*

今なら福島市の母乳マッサージが無料??

今回も、できるだけ母乳で育てようと思っていますが、努力しないと母乳がでないタイプなので、苦労しています。

いつも(というか今まで2回だけですが)生まれてから1ヶ月後ぐらいに1回はマッサージしてもらっているのですが、今回、佐渡には母乳マッサージをやってくれるところがどうやらないようです。

新潟に行ってやってもらうのも大変だし、年末に福島に帰ったときにやってもらおうと、以前もやっていただいていたところへ日にちを変えて電話を3回ぐらいしてみました。

ところが・・・・・

電話の音だけがなっています。

やっぱり避難しているのかな・・・

福島で他でやっているところを検索してみたのですが、なんかあまりないようで・・・・

昨日、助産院で検索して、市内のとある助産院を発見!

直接母乳マッサージとは書いてなかったですが、今日電話して聞いてみました!

そしたら、なんと、母乳マッサージもやってらっしゃるということで。
ほんとによかったです。
場所的にも実家から遠くないので嬉しいです。

年内は28日ぐらいまでということですが、どうでしょうねーーーというので早めにいかないと。
また、行くまでに乳房を温湿布したほうがよいとアドバイスいただきました。

そして、今、支援金が出ているのでなんと、無料で母乳マッサージ受けられるとか。

以前の先生のところは初回4000円ぐらいで2回目から3500円ぐらいだったようなきがするので、もともとそれほど高額ではないですが、先生は「(福島に)残ったら残ったでいいことあるのよねーー」なんておっしゃってました。

そうそう、その助産院はあづま助産院です。(HP

母乳マッサージ結構探している方いらっしゃると思いますので、ぜひ!

関連記事

水に含まれる放射性セシウムの除去に浄水器は有効か?

ということで、浄水器を使用している福島市内在住の知人もいましたが、当初、浄水器による放射性セシウムの

記事を読む

今日から?保育園でも放射線量の計測が始まったようです

この間、園長さんとおはなししたとき、まもなく、職員も線量計を付けてチェックするとおっしゃっていました

記事を読む

イタリアで避難母子受け入れ

こちらでもホームステイという形で、福島県の子供たちを一時的に受け入れる申し出があると書いてありました

記事を読む

伊豆の被災者宿泊支援施設について

伊豆で、3食付きで宿泊費無料で福島県民などを受け入れてくださっているそうです。 http://iz

記事を読む

県外避難者の甲状腺検査日程について

福島県が実施中の一八歳未満の全県民甲状腺検査の八月の二次検査で甲状腺がんが発見されたなどというニュー

記事を読む

被災地(東北、茨城、千葉)からの注文、発送は送料無料の楽天市場のお店

うちの父親は、今まで、といっても年を取ってからだと思いますが、毎日お風呂に入る生活をしてなかったので

記事を読む

今日は旧暦5月5日

福島市内に、立子山というちょっと辺鄙な地域があるのですが(立子山の方がお読みになっていたら申し訳あり

記事を読む

いまさらですが3月11日成田被災の覚書

東日本大震災が起こってから、すっかり4ヶ月が過ぎましたが、振り返って自分が経験した震災当時のことを記

記事を読む

大手企業の加工食品の原材料の産地はどこか?

うちは食品全般を扱っている小売店なんですが、昨日、母親がこれを2箱ぐらい仕入れてきました。【10%O

記事を読む

飯野町交流館が飯舘の相談室になっていた件

さかのぼって、年末年始に帰省したときに、町の交流館を見たら、飯舘の相談室になっていました。 伊達郡

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑