*

佐渡乳業明日から出荷再開

公開日: : 佐渡移住推進日記

この間の日曜日、息子が言った。

佐渡牛乳のパックを作っているところが火事になって、今トキ牛乳のパックが出てこない。ということだ。

その工場は両津へ行く方向の金井のバス停の駐車場のところにあったという。
確かに何か建築物があったけど日曜日通ったときは建物の代わりにショベルカーが存在していた。

へーー

なんて思っていたけど21日歯医者の帰りにセーブオン行ったら何故か両毛牛乳だったし、今日、学校の大縄大会の帰りにJAに行ったら新潟の農協牛乳で佐渡牛乳はパッケージの関係で調達難しいと張り紙があった。

これは大変。

他の業者さんには悪いけどなんとなく佐渡以外の牛乳は心配で秋以降飲んでない。

買いに行くのも大変だから配達ないかなーーなんて思いつつずっと今日までついでのときに買いに行ってたのだけど、今日佐渡乳業に電話してパッケージが難しい場合は、瓶とか他の形で購入できないのか聞こうと思って電話してみた。

そしたらなんと、明日から再出荷ということで。

ついでに配達とかしてないですよね、と聞くと、個別でやってる人がいるので聞いてみます、と連絡先を聞いてくれた。

やったーー

これが出来れば万々歳だ、というかますます外へ出なくなるな、わし。

それにしても火事にあわれた業者さんの早い復興をお祈りしています。

関連記事

かわも秋まつり2015

先日川茂(かわも)に行ったら、こんな張り紙がありました。 物産展などあるようで

記事を読む

中部・近畿・中国・四国のジオパーク【本のレビュー】

先日、徳山大学の柚洞先生をお迎えしたときに話題になったジオパークの本。  

記事を読む

佐渡市移住コンシェルジュに登録しました

市報で移住コンシェルジュが登録されたということで掲載されていたので、この私が役に立つかという不安はあ

記事を読む

1280円で大型リュック手に入りました!@ワークマン

娘のミニバスの遠征のために全部荷物が入るリュックを探していました。今まではOBOGの方にお借りしてい

記事を読む

バター作り体験@佐渡バター初体験!しました

いろいろ忙しくて、ネタはあるけど記事が全くアップできないままかなりの日数が経ちました。 ちょっと

記事を読む

太鼓を叩く=「頭の体操」+「有酸素運動」で脳活性化がすごい!@たけしの家庭の医学

「今日7時からのたけしの番組で佐渡の取り組みが紹介されるから見てね♪」 とメールが来た

記事を読む

蓮の花@新穂城跡 11日朝に販売するそうです!

今日は、土曜日なので早起きして蓮の花の写真を撮ってきました。 カメラマンは主人ですが。。。

記事を読む

ヒトリシズカ 静御前のフラワーバージョン

センリョウ科センリョウ属 ボトルブラシのような花。。。 なんて思ったら罰当たりと

記事を読む

わたしたちの佐渡2010年版【本のレビュー】

本日図書館に行きましたら、わたしたちの佐渡2010年版がおいてありました。 無料で

記事を読む

ご当地切手 佐渡のトキ切手が人気ランキング2位~!

この間、郵便局に行ったら、別なバージョンのトキ切手があった。 以前見たものは割高のものだったけど、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑