新・住宅リフォーム支援制度@佐渡
公開日:
:
佐渡移住推進日記
佐渡市は積極的に定住者確保のために頑張っていらっしゃるようで・・・
今回の東日本大震災で佐渡に疎開してきたのも、支援がかなり手厚かったから・・・
佐渡移住日記の管理人さんには「佐渡移住候補者を確保するためじゃない?」なんて言われて、なるほど、そうかもしれない~なんて思ったりしたのだが、新しく移住される方などにも支援をしたり、今回もタイトルにあるように、新・住宅リフォーム支援制度なんてのもあるようだ。
今回の支援制度は、こちらにも記載がありますが、
http://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2012/1011.shtml
要するに、リフォーム資金を50万円限度に支援するというもの。
過去に住宅リフォーム支援事業の補助を受けた住宅でも申請できるというのですから、いいですよね~
我が家も、主人が佐渡に定住したいから、土地買おうなんて、お金もないのに行ってるからあきれるが、たまたま川上工務店さんの古民家再生の写真を拝見して、とっても素敵だったので、結構古民家を借りないかという話が来ていて、この間も泉の古民家1万5千円で、将来的には売ってくれるかも、なんて話も聞いたりしていたので、古民家再生もいいなぁなんて思っていたところなんです。
川上工務店さんに費用を聞いてみると、100万ちょっとの施工例もあるようで、これならお金のないうちでも手が届く範囲、新築よりお金がかからなくていいかも、なんてちょっとかなりその気になっていたりして。。
住宅の支援も打ち切りになる来年の夏以降、金井地区でいい古民家が発掘されるといいのですが。。。
関連記事
-
賢者の快眠@マツモトキヨシ
息子が朝の目覚めが悪いので、「賢者の快眠」というサプリを買ってみました。
-
たくあん失敗しました
去年は種も悪かったこともあり、さんざんなできの大根でしたが、今年は沢山立派な大根ができたので、2年前
-
新潟港発限定!佐渡金山に眠る秘宝をゲットしよう
新潟発限定で佐渡島内のイベントがあるようです。 ※船の中でスマホで撮影したので、画像が
-
サンカヨウ(山荷葉)=濡れると花びらが透明になる?
先日の記事でサンカヨウについて、幻の花とはいうが見た目別に全然すごくない。何がすごいの? http
-
平成27年度 佐渡市火災予防ポスターのメダルが佐渡の木「あてび」でできている件
この度、長男が書いた防火ポスターが入選しまして、メダルをいただきました。 先生からのプ
-
ヘアアレンジ@日本舞踊
今日はあちこちでイベントがある中、私は娘の日本舞踊の発表会に行って来ました! 個人的にはい
-
ポコポッテイトが佐渡にやってくる!やあやあやあ!
新潟まで行かないといけないかなと思ったら、佐渡のアミューズメント佐渡に来るそうです! これはすごい
-
越後妻有の林間学校へ参加して1 絵本と木の実の美術館
1ヶ月ぐらいたってしまいましたが、覚書ということで記事を書いておきます。 原発事故の影響で、各地で
-
杉池祭りの出し物募集中
6月初めに行われる赤玉杉池祭りで出し物をしてくれる方を募集中だそうです。 楽器演奏なども大
- PREV
- さど食育フェア2012 奥薗壽子先生来る! 11月4日開催!
- NEXT
- 【今日の佐渡もん】八幡芋