*

しあわせ豆富配達お願いしました

公開日: : 最終更新日:2016/12/01 佐渡移住推進日記, グルメ, 今日のさどもん

この間、アミューズメント佐渡で、粋域ふれあいいちばが開催され、しあわせ豆富が販売されるようなので、行ってきました。

地元のNGOやNPOの活動紹介のためのイベントだったようで、壇上で取り組みなどを発表していて、ちょうど、しあわせ豆富を制作している愛らんど畑野の方の話を聞いていると、「現在、利用者さんに手数料として○万円お支払いしているのですが、今後はもっと増やしたいです」という感じでおっしゃっていて、さらに、配達もしているという情報をゲット。

その日は2つ(=1丁300円)買って行って、夕飯の時に何も言わずに出してみました。

すると・・・

だんなが 「この豆腐おいしい!」 と叫んだので「へぇ。ほんとに美味しいんだな」と実感。翌日、電話して配達依頼しました。

味は非常によいことが判明しましたが、原料で国産大豆と書いてあるのが気になったので、どこのあたりの大豆なのか聞いてみると九州のほうだというので、それじゃ大丈夫かなと思って配達を依頼。

金井地区は火曜日のようなので2つ(=1丁)お願いしました。

配達料はなしでOKということなのでびっくりしましたが、味よく、原料も産地から考えると、おそらく安全なものだと思うので、かなり安心して食べることができます。

しあわせ豆富がどのように作られているかは、こちらが参考になるのではないでしょうか?

http://www.s-life.ne.jp/toku/toufu/1.html
※現在は半丁で200円です(2016/12/1現在)

しあわせ豆富誕生の理由も書いてあるので、良い記事だと思います。

ちなみに、おからがおまけでついてきます。

上の記事を見ると木綿豆腐と書いてありますが、絹みたいになめらかで柔らかいです。

 

しあわせ豆富

関連記事

5月19日開催 絵本とマジックと音楽のマジカルコンサート

この間、図書館に行ったら、「よかったらどうぞ」ということで、絵本とマジックと音楽のマジカルコンサート

記事を読む

トライアスロンチャレンジブック

先日、ジオパーク講座の移動バスの中で、私が来ていたトライアスロンのTシャツから話が広がり、「佐渡は高

記事を読む

コウライテンナンショウ@佐渡の春の花 に生態系の縮図を見た??

5月にいった新潟大学の演習林で見た花をまとめていこうと思ってます。 概要記事:http://www

記事を読む

佐渡平スキー場 3月9日(日)市民無料感謝デー

市民の皆様はすでにご存知かと思いますが、来る3月9日、佐渡平スキー場は無料感謝デーです。 金井の市

記事を読む

あなたが見た管玉、佐渡産かもしれません!

先日、ジオパークガイド協会の研修会で、管玉の勉強してきました。 佐渡にはあちこち玉造の遺跡

記事を読む

ウニの発生実験@新潟大学理学部附属臨海実験所

新潟大学JST後継事業のジオサイト生物演習に参加してきました。 今日は3回目で、海の生き物

記事を読む

佐渡郷土文化【佐渡の本の紹介】

佐渡市図書館にしかないのだと思いますが(普通の県立や市の図書館にはない、というだけの意味です)、佐渡

記事を読む

【北前船展リレー講演会】開催のお知らせ(7月4日~8月30日の全6回)

新潟県立歴史博物館が15周年を迎え、7月4日の佐渡を皮切りに全6回、新潟県内で北前船についてのリレー

記事を読む

トキの森公園 無料キャンペンのお知らせ!

佐渡市合併10周年とさどの日を記念して、トキの森公園では無料見学を実施します! 日時 佐渡市合併1

記事を読む

入るな危険!道なき道を行く@黄金間歩

佐渡金山はハイヒールでも行ける立派な観光施設がありますが、新穂(にいぼ)銀山や鶴子(つるし)銀山は、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑