外部被ばく実効線量推計結果が来ました
公開日:
:
放射能関連情報
最近また長らくブログが更新できませんでしたが、ちょっと前に、外部被ばく実効線量推計結果が到着しました。
これは確か、佐渡に来てから用紙が来て子供の検診の待ち時間に書いた覚えがあります・・・
いずれにしても1年以上前の記入でした。
写真は娘のものですが、私、息子、娘で3人とも微妙に値が違いました。といっても0.1ミリシーベルトですが。
それにしてもこの短い期間で外部被曝だけの推定値でこんだけってかなりひどいですね。
うちは3月末まで千葉にいたので最初から福島にいた人はもっとたくさんということです。
関連記事
-
文部科学省で?教育機関の校庭を堀り、放射能の減少量を実験中
先ほどニュースでちらっと見ただけなので、詳細は不明ですが、校庭の一部を50cmぐらいまで堀り、放射能
-
父親の態度が軟化しているようだ
今日は、NHKあさイチで「避難する?しない?ママたちの決断」という特集をしていました。 全部は見れ
-
太平洋 放射能 汚染10年間予想図
とあるMLで教えてもらった動画。 また実際は違ってくる部分もあるんだろうけど、半永久的になくな
-
ヤフー防災速報に放射線量上昇の項目追加されたようです
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ヤフーの防災速報ではヤフー会員向けに、メールアドレスを登
-
佐渡の免許証更新は月1回しかできない?
佐渡もんには挑発的なタイトルを付けてみました。 本題の前に、いろいろツッコミどころ満載の自分の
-
「のりきっぺ!交流会 at 真野大願寺」に行ってきました
島内外の老若男女が小木城山コンサートで鼓童の太鼓に酔いしれる頃・・・・ 私は真野の大願寺におりまし
-
東電から補償金のご請求に関するお知らせが来ました
昨日、東電から文書が来ていました。 今回申請してもらったけど、対象外なので、対象になったらお知ら
-
福島から移住してオーストラリアで米作り
今日、両津病院に子供の予防接種の為に行きました。 無事に予防接種が終わり、会計を待っていると、NH
-
専門家が答える暮らしの放射線Q&Aに質問するのは意味のあることなのか
以前から気になっていることがあります。 日本保健物理学会による 専門家が答える暮らしの放射線Q&A
-
被災地(東北、茨城、千葉)からの注文、発送は送料無料の楽天市場のお店
うちの父親は、今まで、といっても年を取ってからだと思いますが、毎日お風呂に入る生活をしてなかったので
- PREV
- しあわせ豆富配達お願いしました
- NEXT
- 佐渡海洋深層水の取次販売所が増設されたようです