*

しあわせ豆富配達お願いしました

公開日: : 最終更新日:2016/12/01 佐渡移住推進日記, グルメ, 今日のさどもん

この間、アミューズメント佐渡で、粋域ふれあいいちばが開催され、しあわせ豆富が販売されるようなので、行ってきました。

地元のNGOやNPOの活動紹介のためのイベントだったようで、壇上で取り組みなどを発表していて、ちょうど、しあわせ豆富を制作している愛らんど畑野の方の話を聞いていると、「現在、利用者さんに手数料として○万円お支払いしているのですが、今後はもっと増やしたいです」という感じでおっしゃっていて、さらに、配達もしているという情報をゲット。

その日は2つ(=1丁300円)買って行って、夕飯の時に何も言わずに出してみました。

すると・・・

だんなが 「この豆腐おいしい!」 と叫んだので「へぇ。ほんとに美味しいんだな」と実感。翌日、電話して配達依頼しました。

味は非常によいことが判明しましたが、原料で国産大豆と書いてあるのが気になったので、どこのあたりの大豆なのか聞いてみると九州のほうだというので、それじゃ大丈夫かなと思って配達を依頼。

金井地区は火曜日のようなので2つ(=1丁)お願いしました。

配達料はなしでOKということなのでびっくりしましたが、味よく、原料も産地から考えると、おそらく安全なものだと思うので、かなり安心して食べることができます。

しあわせ豆富がどのように作られているかは、こちらが参考になるのではないでしょうか?

http://www.s-life.ne.jp/toku/toufu/1.html
※現在は半丁で200円です(2016/12/1現在)

しあわせ豆富誕生の理由も書いてあるので、良い記事だと思います。

ちなみに、おからがおまけでついてきます。

上の記事を見ると木綿豆腐と書いてありますが、絹みたいになめらかで柔らかいです。

 

しあわせ豆富

関連記事

2月16日、平成25年度生物多様性学術研究発表会が開催されます

今日は、トキガイド養成講座に参加してきましたが、来る2014年(平成26年)2月16日(日)、13:

記事を読む

鼓童 佐渡特別講公演 2012 秋 at あゆす会館(小木)に行ってきました~

福島避難民の関係で、小木のあゆす会館で行われた鼓童 佐渡特別講公演 秋に行ってきました。  

記事を読む

佐渡の盆 獅子ヶ城祭り(花火ファンタジー) 2013

去年は、ちょっとしたトラブルがあり、行くことができませんでしたが、今年は一大決心して行って参りました

記事を読む

ミニテーブルの脚が壊れた!そんなときあなたは・・・

我が家にある子供用の小さい折りたたみテーブルとアンパンマンの顔テーブルの脚が壊れてしまってました。

記事を読む

【能楽】謡曲仕舞教室 無料体験見学@佐渡 金井能楽堂

これはすごい企画です! 仕舞だから能の短いバージョンですね。 こちらは

記事を読む

第18回ふれあいアッセまつり行って来ました!

ある日こんなお手紙が娘の保育園から・・・ 年長のきりん組さんが育てたバケツ稲が表彰されるそう

記事を読む

脈診で漢方薬処方してもらいました@佐渡 吉田杏林堂薬局

佐渡はないものが多いと言われながらも、頼れるものがあるなぁという経験談です。(あくまでも個人の感想・

記事を読む

さどごはん【本の紹介】

あちこちで話題になっている「さどごはん」。 佐渡各地の郷土料理をまとめたレシピ本です。

記事を読む

佐渡のジオパスタ掲載中! 石ころ博士入門【本のレビュー】

トキガイドとジオパークガイドの資格を取得したものの、ガイドをする勇気も根性も決意もなくとりあえずイン

記事を読む

佐渡イベント情報:若い芽のリレーコンサート

さとうピアノ教室によるコンサートがあるようです。 曲目としては20曲強ありますので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑