*

10月15日締め切り! 佐渡産新米コシヒカリ「朱鷺(トキ)と暮らす郷」 アイデアレシピ紹介イベント

公開日: : 佐渡移住推進日記, イベント

レシピブログのイベントで、佐渡産新米コシヒカリ「朱鷺(トキ)と暮らす郷」 アイデアレシピ紹介イベントがあるようです。

詳細:http://www.recipe-blog.jp/sp/r131029a_event

10月29日開催でレシピブログに登録しているブロガーさん対象のようですが。

皆さんの投稿の中に、佐渡についての質問コーナーがあるのですが、こんなものがありました。

佐渡は小さな島というイメージが強く、漁業が盛んな気がしていました。お米はもちろん、他の農作物で代表的ものはなにがあるのでしょうか。

20名の方のみの参加可能なイベントのようですが、ぜひ佐渡についてもっと知っていただける機会になるといいです。

関連記事

たびのホテルさんの日帰り入浴に行ってきた

日本海の冬は時化ます・・・ 以前、年末に子供の治療のために新潟へ行ったら3日ぐらい帰れずに、

記事を読む

三春滝桜の子孫苗買ってみた

数年前、佐渡の某所で三春滝桜の子孫の木が開花したというニュースを聞いてから、いつのひか滝桜の子孫を自

記事を読む

茅の輪くぐり@金井熊野神社

6月末の小木の木崎神社に行けなかった方に朗報です。 来る7月29日9時から3時まで金井熊野

記事を読む

佐渡図書館で県内の図書館の本が取り寄せられるが・・・・

海外にいたときは買うしかなかった本ですが、日本にいて嬉しいことの一つに、図書館が利用できることがあり

記事を読む

木端葺(コバブキ)屋根@宿根木

昨日、ジオパーク関連で、北陸新幹線のカウントダウンの人文字の撮影に行ってまいりました。 最初は

記事を読む

東電から被害概況申出書 お申し出受理のお知らせが来ました

主人の長期滞在のための、在留資格認定証明書の発行を待っているので、先ほど、郵便が来たので行ってみると

記事を読む

【今日の佐渡もん】佐渡のかあちゃん漬け

以前、佐渡市役所の農林水産課の方と地産地消プロジェクトについてお話させていただく機会があったのですが

記事を読む

月布施「胴押し」2015行って参りました!

正月開けの断捨離掃除でクタクタでしたが今日はおサルさんパワーか?(?な人はこちらの記事を)子供部屋の

記事を読む

開国してくだサイダー@新穂潟上温泉

こけしラムネに続いて開国してくだサイダー@新穂潟上温泉。 これいろいろ入って

記事を読む

榧の実(かやのみ)拾いボランティア募集中!@赤泊 2015/10/3-4

赤泊といえば榧の実が有名です。 現在も榧の実かりんとうなどがサンライズ城が浜の売店などで販

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑