*

トキのお絵かき教室行って来ました!

公開日: : 佐渡移住推進日記

先日、トキふれあいプラザでトキのお絵かき教室が開催されたので、子どもたちと参加してきました。

こんな感じでトキのゲージを見ながらお絵かき。
IMG_3376

ただやっぱりゲージまで遠いので指導員の方は写真なども資料として準備してくれていました。

前回の竹細工は大人の方が結構参加していましたが、今回のお絵かきはちょっと寂しかったですね・・

でもその分、指導員の方が一人ひとりかなり目をかけてくださって、うちの子供達は上手だと褒められまくって上機嫌でした。
IMG_3384

末っ子も書いていいよ、と言われて喜んで書いてました。
IMG_3468

おみやげに、指導員お手製のトキのフェルトマスコットを1人1個ずついただきました!
超かわいい♪
販売したらいいのに、というぐらいのクオリティです!
IMG_3392
クリスマスバージョンということで大きい赤いリボンなどつけてくださいました。

ありがとうございました!
今年度はお絵かき教室はもうないですが、2月まで毎週金曜日朝10時からトキの折り紙教室を行っているようです。

息子が以前からトキを折り紙で作りたい!

と熱望していてネットで探したのですが1ページだけ紹介されていて、それを見ながらやったのですがよくわからなかったので、ぜひ参加したいところですが、金曜日10時だと学校へ行く時間なので、代理で私が行って、作り方の紙をもらってこなければなりません・・・
面倒なので別途自分が参加しているトキガイド養成講座で折り紙作り方の紙を貰えたらいいのにな・・・

っていうか折り紙教室なんだから、小学生も参加できるように配慮してほしい。
メールで担当の方に打診してみよう・・・

IMG_3395

関連記事

海の「もしも」は118番! 佐渡海上保安署を見学したよ

2年半前の内容です。 あまりに昔なのですっかり忘れてしまってますが・・・ 保育園

記事を読む

ふくしま市政だよりが2部来ました

行政の無駄遣いというのはまあ、無料配布の行政だよりなどもあるのでなんとも指摘しがたいのですが、今疎開

記事を読む

茅の輪くぐり@小木 木崎神社 いってきました!

ある日、Facebookを見ていて目に入ったのがこの記事。 なぜ、30日までにこれをしたら

記事を読む

合併後の金井保育園運動会

先日、金井保育園の運動会がありました。 合併後の初めての運動会です。 現在、運動会後の保

記事を読む

さど食育フェア2012 奥薗壽子先生来る! 11月4日開催!

11月4日トキのむら元気館で奥園先生をお迎えして食育フェアがあるようです。 午前10時から午後2時

記事を読む

木戸場の経塚(きどばのきょうづか)@羽茂大崎

弘法大師が修行のためにたどった道をたどることで、その霊験にあやかりたい。 各地でお遍路がな

記事を読む

おつりが出てくる精米機@長畝

佐渡にはたくさん精米機がありますが、みんな100円単位で中途半端な量を精米したいときにいやだなぁ・

記事を読む

佐渡の地域ごとの幼児体格の違い

去年のことですが、娘が通っている保育園で、保健婦さんによる健康診断結果などの講習がありました。 い

記事を読む

佐渡最後の桶職人 城腰芳蔵さんの追悼写真展に駆け込んできました

昨日夜、FBのタイムラインで知って、今日夕方駆け込みで行ってきました。 佐渡最後の桶職人 城腰

記事を読む

「こころの森 親子ネット」のこれまでとこれから@第69回「種火の会」

種火の会とは、佐渡市の医療・福祉・介護・教育についてその現状と課題を勉強しようと発足したいろいろな職

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑