看板に偽りなし!時計の電池交換はあっという間!古いねじ巻き時計も修正可能!辻時計店
佐渡のお店シリーズ。
数ヶ月前のこと。
大学卒業直後に正社員で勤めた会社の方から誕生日祝いにもらったアニエス・ベーの懐中時計。
ほとんど使ってなく、20年ぐらいずっと引き出しにしまったまま。
去年だったかメーカーに送ってメンテナンスしてもらったばっかりだったのに、いつの間にか止まっていた。
電池がなくなったんだな・・
早めに買えてもらわないと中で溶けて時計がダメになったら大変!
と思いつつなかなか行く時間がとれなかったり、時計の電池交換をやってあるであろうDIYショップに行くときは忘れてしまっていたり。
でそういえば、と思って町内の古い時計屋さんで電池交換してくれるかも!と思って行ってみると・・・
ありました!
電池交換すぐできます!の旗。
行ってみると・・・
ほんとに早かったです!
10分もかかりませんでした。
中を見て「いい時計ですね」と一言。
DIYショップなんかよりも断然早い。
店内においてある品物も金額的に高いということもない。
こういう昔ながらの技術を持った小さな商店が大型店の誕生によって危機にひんしているというのは本当に悲しいことです。
ぜひみなさんご近所の方は時計の電池交換や修理は金井の辻時計店へ!
350から金井小学校へ入る角にあります。
古いネジ巻き式の?ボーンボーンとなる柱時計なども修理可能なようですよ!FBの投稿で知人の知人が修理してもらったと記載がありました。古い部品などもあるようです。こうした技術を持つお店を残したいですね!ぜひみんなで利用しましょう!(2017.6.20追記)
関連記事
-
親子に伝えるクラシックコンサート by 梯剛之さん 2017年6月25日
ピアニストの梯剛之さんが来島! なんと無料です! ただ入場整理券が必要なので事前
-
新潟大学農学部附属佐渡ステーション演習林に行って来ました
先日5月7日にジオパークガイドの講習会で、佐渡の北にある新潟大学農学部附属佐渡ステーション演習林に行
-
いわんでらのでーこんは佐渡一の大根?
この間、ジオパーク関連で新穂周辺の勉強会に参加して参りました。 何箇所か行ったのですが、この記
-
中部・近畿・中国・四国のジオパーク【本のレビュー】
先日、徳山大学の柚洞先生をお迎えしたときに話題になったジオパークの本。
-
withコロナ 新しい観光の作り方 まいまい京都の生き残り作戦@JGN中部ブロック大会
第8回JGN(Japan Geopark Network)中部ブロック大会において、まいまい京都によ
-
600名様にトキグッズプレゼント! トキの森公園
トキと2cm?だったかというトキふれあいプラザが先日オープンしましたが、その記念も兼ねて?トキグッズ
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 国分寺
佐渡八十八箇所霊場 第一番札所 公式HP:http://sadokokubunji.com
-
頁岩(けつがん、shale、シェール)
去年の夏のジオパーク中級市民講座の話です。 佐渡はコンパクトに時代の違う地層が見れるので本
-
トキガイド検定合格しました!
3月に受けたトキガイド検定の結果が、先日発表になりました。 24日の朝、ご飯食べながら4月24日