佐渡病院でボトックス治療開始
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記
今日はインフルエンザの予防接種2回目で佐渡病院に行ってまいりました。
2回予約をすっぽかして3度めの正直でやっと摂取です。
個人的には3人いて2万円かかって助成も適応ないので受けたくないところですが、摂取してないと非国民扱いされそうなので仕方なく摂取させています。
私は受けてません。。。
ということで個人的なぼやきはさておき。
佐渡病院の発行している「こだま」でボトックス治療開始という記事がありました。
んーー?と思って見てみるとボツリヌス菌を使った治療法です。
ああ!そういえば、数ヶ月前にあさイチで取り上げていて、ゲストの森公美子さんのご主人様が麻痺があるということで効果があるかしら?みたいな話をされてました。
説明書きを書くのは面倒なのでこちらをご覧ください。
http://sadosogo-hp.jp/common/images/kodama/kdm_39.pdf
ようするに麻痺のある方にボツリヌス菌から抽出されたものを注射して症状改善を行うものです。
注射後のリハビリをしないと改善しないので、ご注意下さい。
人間に害を及ぼすものが医療に役立つってほんとに研究者の方々と自然界に感謝ですね!
関連記事
-
40周年記念、10回記念!!日本舞踊の発表会@アミューズメント佐渡 2016年11月20日
来る11月20日、12時半からアミューズメント佐渡で日本舞踊の若草の会の発表会が行われます。
-
みんなで考える情報モラルとコミュニケーション@金井コミュニティセンター by LINE株式会社
少し遡りますが。。。金井のコミュニティセンターでLINE株式会社の方をお招きして講座がありました。
-
佐渡汽船カーフェリーでもかもめやウミネコへ餌付けができるどー
数年前、松島の船で芸能人がかもめに餌付けしているのを見て、ええーーすごいなぁ、いつか行きたいなぁと思
-
みんなの学校上映会@佐渡 金井小学校
公開情報かどうか不明なのですが、2016年7月2日に「みんなの学校」の上映会があるようです。(チラシ
-
赤泊祭り 2015年4月18日
昨日18日は赤泊のお祭りに行ってきました。 以前、赤泊のガイド研修会で赤泊資料館でみた山車
-
新潟空港<==>新潟港佐渡汽船ターミナルの直行便就航!
詳しくはこちらをご覧ください。
-
新潟-佐渡 航空便 運休の理由
先日、主人が仕事の関係で1ヶ月ほどバングラデシュに帰らなければならなくなったのだが、マレーシア航空で
-
600名様にトキグッズプレゼント! トキの森公園
トキと2cm?だったかというトキふれあいプラザが先日オープンしましたが、その記念も兼ねて?トキグッズ
-
1280円で大型リュック手に入りました!@ワークマン
娘のミニバスの遠征のために全部荷物が入るリュックを探していました。今まではOBOGの方にお借りしてい
-
不審者事案の発生について
先日新潟において小学生が殺害される事件を受け、島内の学校では不審者情報を共有強化する方針になったよう
- PREV
- 矢島経島(やじまきょうじま)
- NEXT
- 宿根木の世捨小路について修正