たくあん失敗しました
去年は種も悪かったこともあり、さんざんなできの大根でしたが、今年は沢山立派な大根ができたので、2年前から自家製たくあんをつけるのを心待ちにしていました。
ネットで検索しまくって、要するに
大根を干す>ぬかに塩を混ぜて漬け込む
この簡単な手順だけのようなので、絶対うまく行くと信じてました。
ところが。。。
2週間ほどで水が上がってくるということだったのですが、その気配がない。
一昨日覗くと・・
大根葉がぬるぬるして大根もカビが生えてました。。。
がーーんがーんがーん
たくあん失敗
で検索すると多くはないようですが、やはりいらっしゃいました。
塩水に使った状況でないとカビが生えるんだそうです。
つまり2週間ぐらいで水が上がってこないのにそのまま放置すると、カビ>失敗となるようです。
なぜ水が上がってこないか。
私の場合は、
大根を隙間なく敷き詰めなかった
重石が軽かった
この2点ではないかと思います。
容器に入れた大根の周辺に隙間があると水が上がってくるのが遅くなるようです。
どんな風に大根を容器に入れればいいかというのはこの動画が一番わかりやすいかと。
参考ページ
http://marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_takuan.html
このページにも書いてありますが、大根が長いとかいう理由で#の形に入れ込もうものなら
「たくわん アウトーー!!」
ってことのようです。
まだ寒いし大根は20本以上あるのでもう一度干してやろうかとも思ったんですが、おとなしくハリハリ漬けにでも挑戦します。
失敗は成功の元ってことで今年の年末また頑張ります。
写真が全くないのでわかりにくくてすみません。
関連記事
-
新穂青木おやつ店さんのシュトレン2020が秀逸だった件
うちの両親は栄養士で、鮮魚店を営んでいたのですが、昔からNHKのきょうの料理(書籍)を購入していま
-
日本最速?佐渡ヶ島の運転免許更新は15分で終わる??
またまた佐渡のカルチャーショックです。 先日、運転免許の更新に行って来ました。 免許
-
新鮮空間よらんか舎オープン前の金井A-coopセール情報
ご近所の方はご存じと思いますがA-coop金井がりニューアル準備中です。 http://www.s
-
ワイドブルー相川に行って来ました!
昨日、娘の日舞の発表会が相川であったので、帰りに温泉へ行こうということでワイドブルー相川に行って来ま
-
宮本延春さんの講演を聞いてきました@佐渡トキのむら元気館
去る9月22日は、佐渡空港で空の日のイベント、午後は、人権啓発講演会ということで、トキのむら元気館で
-
佐渡市イベント情報:佐渡市のリサイクルと新潟市の古布・古着のゆくえ
くしゃくしゃの画像で申し訳ありません。 タイトルのように9/6金井のコミュセンで講座が
-
“黄金の島”佐渡は“キセキの島”!?@ブラタモリ #46 佐渡
今日9月3日のブラタモリは佐渡でした。 見てない! という方は火曜日深夜に再放送のよ
-
コロナウイルス 佐渡島内の企業の対応あれこれ
昨日ニュースを見ていると給食で余った牛乳をたびのホテルさんが一部買い取って、宿泊
-
佐渡講座イベント情報:紀伊山地の霊場と参詣道(きいさんちのれいじょうとさんけいみち)@地域巡回講演
9月10日と10月1日に世界遺産関連の講座があるようです。 毎度粗い画像で申し訳ありま
-
6月19日第2回フランスギク駆除作戦のご案内
先日、ドンデン山でのフランスギク駆除作成のお知らせをさせていただきましたが、6月19日に2回めが行わ
- PREV
- 北前船と尾道湊との絆【本のレビュー】
- NEXT
- ジオパークシンポジウムが2月14日に開催されます