*

佐渡市長との懇談会

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

先日、佐渡に新しく誕生した消費生活アドバイザーの集まりがあったのですが、その次の日、消費者協会と市長との懇談会があるというので人数が10人ちょっとしか集まらないから誰か来れる人きてくれーーってことで行って来ました。

人数が少ないと心配してあちこち声をかけたせいなのか、椅子が足りなくなるほどの盛況で。

消費者協会から事前に質問事項を2つ出していたようなんですが、市長さんの答えが力強く、佐渡市を住み良い都市にするようにいろいろ考えてらっしゃるということがよく伝わってきて、非常に有意義なひとときでした。あいにく途中で出てこないといけなかったので残念ですが。。。

まず最初の質問は、佐渡は農業の後継者育成に力を入れているが、林業や漁業はそのように思えない。どうなってるのか。
メモをなくしたので記憶で・・・
林業や漁業の後継者育成もしている。が林業は木を切っても売れない。売るための文化づくりが必要
漁業などは漁師は育成できる。経営者となれる高校生を育成すべき。
今高校は普通科ばっかりになってしまって専門の知識と技術と経営能力の教育を受ける機会がなくなっている。そういう観点で高校教育にメスを入れないといけない
など。
農業はもちろんのこと、いろいろ総合的に考えてらっしゃるようでした。
市議会の市報だけみると、議員さん達が糾弾している印象ばかり受けるので、誤解していましたが、歴代佐渡市長さん、立派な方だと思いました。前高野市長も現在もあちこちでご活躍ですし。

今まで市長との対話のイベントなど興味ありませんでしたが、次回から行ってみようと思います。

関連記事

農作業のお手伝い大募集

農作業のスポットお手伝いを募集しているようです。 金井のA-coopに以下のチラシがおいて

記事を読む

千手杉&サンショウウオの卵@新潟大学演習林

※この記事はhttps://www.e-jaban.com/sado/2015/05/16/post-

記事を読む

平成25年10月13日(日曜日)午前10時〜午後3時 消防ふれあい広場2013が開催されます

去年もありましたが、今年も平成25年10月13日(日曜日)午前10時〜午後3時、消防ふれあい広場20

記事を読む

ドリンクバー1杯持ち帰りサービス@つぼ八ダイニング佐渡店

昨日に引き続きつぼ八情報です。 あ、年末だから宴会情報を意識しているわけではありません。

記事を読む

木の葉の化石@佐渡 関

先日、ジオパーク講座で佐渡の関で、珍しい木の葉の化石が見れると教えてもらました。 普通、木の葉とい

記事を読む

日曜日でもあいてる佐渡のガソリンスタンド

JA佐渡 金井セルフSS JA佐渡 両津セルフSS apollostation / 株

記事を読む

栽培用のニンニクをネットで買ってみました

家庭菜園を初めて数年たちますが、いまだにいつ何を植えるかというのはあまり覚えられてない・・・

記事を読む

【今日の佐渡もん】へんじんもっこの焼きソーセージを食べてみた

佐渡には地味に(?)いろんな有名な味がある。 いきつけの(爆)A-coopに並ぶ「ズームイン朝で紹介

記事を読む

夏だ!佐渡だ!アース・セレブレーションだ!

ということで、ちょっと強引なタイトルですが、佐渡で毎年行われているアースセレブレーションも今年で25

記事を読む

今だけ~!佐渡産和栗モンブラン食べれます

昨日温泉入ってケーキも食べたんで、本音としてはお金は使いたくない・・・ でも今しか食べられないって

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑