*

サンテラスーパーアリーナ(佐渡)

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

また出遅れ感のある記事ですが。。。佐和田に新しくできたサンテラスーパーアリーナのご紹介です。

アミューズメント佐渡へ向う坂道を佐和田中学校の方へ入り、中学校の校門を横目に右に曲がっていくとPの看板があるので2つめのPを入ると産寺スーパーアリーナです。
佐和田中学校へ入る道のところに小さい看板があります。今度余裕のあるとき撮影してきます。

サンテラは会社の名前だそうです。
大型のスポーツ施設ですね。

息子が佐和田で開催されているサッカークラブに入ってるのですが、3月までは佐和田体育館で行われていましたが、4月からはこちらに移動。佐和田体育館は取り壊しなんでしょうか?わかりません。。

こちらが全景。

DSC_0012

向こうにはクリーンセンター。

DSC_0014

手前は佐和田中学校。

DSC_0015

中へ入ると新しくすべてが輝いてます。。。

左手の事務室の向こうにキッズルームがあり、ボルダリングもあります。キッズスペースは夜は7時で閉じてしまうようです。写真今度撮影してきます。

こちらがメインのコート。

DSC_0070

ジム?

DSC_0071

2階席から。

IMG_20150407_184747 IMG_20150407_184751

私が行った時は2階の観客席後ろのスペースでランニングしている人がいました。
画期的ですね!

ここが休憩スペース?

IMG_20150407_184904 IMG_20150407_184921

使用料などはこちらに書いてあります。

https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2015/0202.shtml

関連記事

佐渡は離島か?

早いもので、佐渡にきてからホテル生活も含め、26日がたとうとしています。 自分としては「避難」生

記事を読む

【今日の佐渡もん】佐渡産大豆で作った豆腐

放射能がだんだん全国的、いや世界的に拡散されて、食べ物の選択の幅が少なくなり困っていますが、とりあえ

記事を読む

八幡芋収穫&食べてみました

八幡芋は、里芋の品種の一種です。 ちょうど佐渡には八幡という地区があり、その地域の方が栽培されてい

記事を読む

人は空より高い心を持っている@金井小学校卒業式

今日3月24日は佐渡全市的に(?)小学校の卒業式だった模様です。 私の住む金井地区の金井小

記事を読む

ウスバサイシン 佐渡薬種24品

ウマノスズクサ科カンアオイ属 ウスバはカンアオイより葉が薄く根茎が細く辛いので「細辛」の名

記事を読む

佐渡で生活していて欲しくなったもの・・・ミラーレスカメラ?

あっという間に佐渡に来て1年が過ぎようとしています。 最近は自分が福島人であることを忘れるぐらい佐

記事を読む

消防本部 防災センターでの大収穫@保育園遠足

先日、保育園の親子遠足がありました。 あまりアウトドア派ではないし、去年バス遠足に1人で2人連れて

記事を読む

もこもこランドリー

佐和田のダグアウト横に突如現れたコインランドリー。 中に入ってみると最近全国的に話題になって

記事を読む

水洗トイレが詰まった!そんなときは・・・@佐渡

先日、土曜日の夜だったか、主人から報告がありました。 「トイレの水が流れなくなった!」

記事を読む

5月19日開催 絵本とマジックと音楽のマジカルコンサート

この間、図書館に行ったら、「よかったらどうぞ」ということで、絵本とマジックと音楽のマジカルコンサート

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑