*

金山労働者の飯場 相川庄右衛門町

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 佐渡市地名辞典

さかのぼり記事です。5月だったかに参加した相川近銀山ジオサイト歴史研修会で回った箇所について。

西三川の笹川集落は砂金山が閉山しても人々が住み続けたところでありますが、相川の周辺は「跡」しか残っていないところがほとんどです。

言われないとわからないのですが、草むらの中に標柱が立ててあります。

その一つが相川庄右衛門町(あいかわしょうえもんまち)。

IMG_5388

今は何もない草むらだったり林だったりしますが、近年まで金山労働者の飯場だった木造建築物があった場所なんだそうです。

IMG_5390

IMG_5391

 

説明聞いたのですがメモをなくしたか意識がもうろうとしていたか・・・

詳しく教えてくれそうな某所にメールしたんですが、返事がないので図書館で資料探しました。

場所は金山茶屋のある第三駐車場の右奥の道を入っていったところです。

詳細また分かれば追記します。

資料は以下です。これ読めば相川博士になれそうです!佐渡市立図書館にあり。

DSC_0046

DSC_0046

 

関連記事

千種遺跡

佐渡には非常に重要な遺跡が沢山あるのですが、結構地味な表示とかで知られてない遺跡が沢山あると思いま

記事を読む

【悲報】A-coop 佐渡金井店のポイント後付制度がなくなります 

思い切りローカルネタですみません。 佐渡にもポイントカードがあるお店がありまして、ポイント

記事を読む

佐渡市の中小企業人材育成事業の補助金を申請してみたよ

「佐渡市は離島振興法のためにいろいろ補助金も多いんだよ」と3年ほど前、とある方から伺いました。

記事を読む

【2015 城山コンサート】整理券配布状況速報?

明日8月23日に城山コンサートへ行かれる方に参考になればと思いアップします。 本日、8

記事を読む

【グルメレポ】てまえみそ おおぼら

佐渡2年目にして、やっと足を運びました。 泉にあるラーメンや、てまえみそ おおぼら。 マルタイに

記事を読む

佐渡の黒豚が食べられる島内唯一のレストラン La Plage ラ・プラージュ

さかのぼり記事です。 夏休み?10年以上前の知人がお母様と一緒に佐渡観光に来られるというので、

記事を読む

新潟大学医歯学総合病院入院付き添い記

この度、0歳の息子が鼠径ヘルニアで新潟大学医歯学総合病院に入院することになり、付き添いとして3日間新

記事を読む

農業のマーケティング教科書

生産者と購入者の違いがアンケートなどの実例を用いて説明されているので読み応えがありました。

記事を読む

2020年5月の佐渡市図書館(記録のため)

佐渡島内で対コロナが厳戒体制だった頃の写真の記録です。

記事を読む

知識の詰め込みはもう古い! 家庭学習力を高めよう!@トキのむら元気館

昨日、小学校の学年行事があったのですが、それには行かず、トキのむら元気館で行われた講演会に行って来ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑