トキ撮影会開催中@トキふれあいプラザ
先週から、日時限定でトキの撮影会が行われているようです。
先ほど担当部署に電話したら、望遠鏡にスマホ用のアタッチメントをつけてあるので、スマホでも大きくトキが写せるんだとか。
逆に普通のカメラは対応してないので自分の望遠を持っていくしかないようです・・・
本日18日と来週25日、13:30-15:00で、ふれあいプラザの入館料は無料!
ちょうど3時過ぎるとトキが下に降りてきて近くで見れるのにね・・・
この時間は一番お客さんから遠い時間帯のような気がしますが、スマホで撮影したいという方は絶好のチャンス!
・・・ですが平日昼間なので行けないですよね。
うちの娘も生で見たこと無いというので近々連れて行かねば・・・
プリモ佐渡配布の佐渡イベントカレンダーに問い合わせ先のってます。(ふれあいプラザで大丈夫ですがww)
関連記事
-
第37回佐渡林業実践者大学に入学しました
誰だ、佐渡には何もないといったやつは! と腹立たしく思えるほど、情報収拾をするとほんと
-
佐渡図書館で県内の図書館の本が取り寄せられるが・・・・
海外にいたときは買うしかなかった本ですが、日本にいて嬉しいことの一つに、図書館が利用できることがあり
-
2月16日、平成25年度生物多様性学術研究発表会が開催されます
今日は、トキガイド養成講座に参加してきましたが、来る2014年(平成26年)2月16日(日)、13:
-
ペットトリミングサロン@ムサシ佐和田店
気がつくと、ムサシ佐和田店にペットのトリミングコーナーができていました。 すみま
-
こいっちゃまつり・第4回うまいもん合戦が明日開催されます!
近所の金井能楽堂の入り口に立て看板があり、9月15日「こいっちゃまつり・第4回うまいもん合戦」開催。
-
佐渡の伝統芸能と食べ物を1日で体験したいなら鬼太鼓どっとこむに行くべし!
運動会の疲れもとれないまま、主人がオランダのNGOから鬼太鼓の取材を頼まれていて、仕方なく(おっと・
-
北前船と尾道湊との絆【本のレビュー】
先日(といっても1ヶ月ほど前ですが・・・)宿根木に行って、当時の北前船は年億以上を稼ぐとも聞き、そし
-
【講座案内】もったいないを生かす!フードバンクの活動とは@2019.9.5 14:00-15:30 アミューズメント佐渡
東京などでは何年か前から知られているフードバンクですが、佐渡でも今回フードバンクの講座が開かれるよう
-
残された人々の声@風の電話【絵本レビュー・東日本大震災関連】
昨日、娘のお稽古の発表会リハで相川に行って来ました。ちび同伴だったので騒ぎ始めたところを同じ建物内の
-
中部・近畿・中国・四国のジオパーク【本のレビュー】
先日、徳山大学の柚洞先生をお迎えしたときに話題になったジオパークの本。
- PREV
- 台地と低地、米はどう違う?@ジオパークガイド協会記念講演
- NEXT
- 地域活性化セミナー開催されます!