オイル交換で洗車券プレゼント! 若林石油@佐渡市佐和田エリア
佐和田の若林石油さんの紹介。
こちらのガソリンスタンドは金井方面からアミューズメント佐渡に向かった通りの350号線を左に入ったところにあります。
※ストリートビューより。赤い丸囲みが該当。
すごい豪華な施設のGSというわけではないですが、信頼できる技術者がいらっしゃり、結構いろいろアドバイスしてくれます。
※ストリートビューより。
他のGSだとそんなに車に詳しい人が多くないので、やはり整備工場とか行かないとな、ということもここでは対応してくれます。
で私がいいと思うのはそれだけではなく、エンジンオイルを交換すると、もれなく洗車券がもらえる点。
洗車もメニューがいろいろあるのですが、この洗車券では「全部入り!」の内容でやってくれます。
一番最初にいただいたときに半信半疑で使わずに1年以上財布の中で温めていたのですが、農作業で車があまりにも汚れたので使ってみたところ・・・
うちの黒い人が「新品みたいーー!!」と大喜びするぐらいの出来映えでした。
中も掃除機できちんと吸い取ってくれます。
唯一がっかりしたのは、汚れ防止の意味もあり、後ろの荷台にバラしておいてあった段ボール箱をご丁寧に捨てていただいた点・・・
ただまあゴミと思われても仕方ないという状況ですので、よしとしましょうww
別のGSで洗車してもらったこともありますが、出来栄えが全然違いました。
普通に洗車すると1500円ぐらいのメニューのようなので、こちらでエンジンオイルを交換すると実質1500円引き!(笑 どこかの宣伝文句のようだww)
わざわざ羽茂からくる必要はないですが、仕事帰りとかお子様の習い事送迎とかで通ることがあれば、ついでにエンジンオイルを交換して、洗車券をゲット、次回またついでに通ったときに洗車でいかがでしょうか?
なお、5時過ぎると技術者さんがいなくなるのもあり、エンジンオイル交換などはできませんし、人手も少なくなるので洗車も難しいようです。
日曜日は第二だったかが休みとかいってました。
一度、女の子に「ガソリン10リットル」といったのに、他の人が給油して満タンにしてくれたこともありましたが、まあそこもご愛嬌。
ぜひエンジンオイル交換>洗車券ゲット、してみてください。
※当方若林石油さんからは一銭もいただいておりませんので、御安心下さい。
関連記事
-
はんが甲子園 閉会式行ってきました!
先日、福島避難民の方とお会いした時に、佐渡ではんが甲子園というものがあると聞きました。 なんでも
-
茅の輪くぐり@金井熊野神社
6月末の小木の木崎神社に行けなかった方に朗報です。 来る7月29日9時から3時まで金井熊野
-
今年(2013)の空の日は9月22日
去年は9月9日に開催された空の日ですが、今年は22日に開催されるようです。 参考:去年行ったときの
-
佐渡市地産地消フェスタ2014行って来ました!
去年は行けなかったのですが、今年は佐渡市制10周年ということで10mのロールケーキを作るというので、
-
佐渡は完全なレジ袋有料化都市
私の実家のある福島市でも、いちいやその他スーパーがレジ袋が有料化になり、ついでに買い物に行く度に父親
-
みんなで考える情報モラルとコミュニケーション@金井コミュニティセンター by LINE株式会社
少し遡りますが。。。金井のコミュニティセンターでLINE株式会社の方をお招きして講座がありました。
-
ちょっとしたVIP気分を味わえるお店@畑野 四季菜割烹 伝
ちょっと遡りますが・・・ カツオの美味しい時期、なんとカツオコロッケがお手軽価格でランチで食べ
-
看板に偽りなし!時計の電池交換はあっという間!古いねじ巻き時計も修正可能!辻時計店
佐渡のお店シリーズ。 数ヶ月前のこと。 大学卒業直後に正社員で勤めた会社の方から誕生日祝いに
-
プトーアンティカディール
かなり以前のことをさかのぼり記事を書きます。 夏だったかに北陸新幹線のカウントダウン撮影で潜岩に行
-
マリトッツォ@クレアーレ 佐渡金井
ちょっと前になりますが、今流行りのクレアーレさんのマリトッツォを購入。 https
- PREV
- 元気な敏腕おばちゃん@甲斐家具店 佐渡市金井エリア
- NEXT
- 抜け道案内@新金井保育園