佐渡に一年中いる白鳥@加茂湖
先日、ジオパークガイド研修会で加茂湖勉強会を行ったわけでですが、その続きの記事。
といっても電池切れなので簡単に。
前回の記事はこちら>>初夏の加茂湖散策のススメ 1/2
次回予告とあげてましたが今日はとりやめ。
・10万年前の地層
・佐渡ムジナ四天王
・加茂湖八景の一つ、湖鏡庵
加茂湖のとある場所に、白鳥がいるんだそうです。
それも1年中。どこにも行かない。
現在は2羽しかいないとか言ってたような・・・
人馴れしてるのか、結構近くにいっても全く動じず、ゆうゆうと泳いで(?)いました。
ちょうど散策遊歩道のところですし土手もあるので(ヒントいっちゃった・・・・ww といってもわからない人はわからないと思うのですが)天気がいい日は土手に寝転びながら白鳥を眺めるのもいいのでは。。。
トキの保護もそうですが、どこにいるのか言わないほうがいい場合も多いようなので相手が生き物だけに控えめにしておきます。
(といっても加茂湖にいると大声で言ってしまっていますが・・・)
次回こそは
・10万年前の地層
・佐渡ムジナ四天王
・加茂湖八景の一つ、湖鏡庵
頑張ります・・・・
関連記事
-
プレゼントに入浴剤を買ってみた@新穂潟上温泉
先日、病後の知人に、プレゼントとして何がいいかなと思って悩んだところ、潟上温泉の入浴剤が浮かびました
-
人は空より高い心を持っている@金井小学校卒業式
今日3月24日は佐渡全市的に(?)小学校の卒業式だった模様です。 私の住む金井地区の金井小
-
佐渡空港 空の日2012(9月9日)
かなり遡る過去記事ですが。。。汗 去年もあったようですが、去年は車がなかったので良く事ができません
-
平成27年度『移住者受入人材育成研修』受講者募集(新発田市・魚沼市・上越市・佐渡市)
別件で調べ物のために佐渡市のHPのお知らせを細かくチェックしていたら。。 タイトルの講座が
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 大願寺
大願成就で知られるお寺です。 公式HP:http://sadodaiganji.com
-
地域活性化セミナー開催されます!
来る21日日曜日に、地域活性化セミナーが開催されます。 皆様お誘い合わせの上、ぜひ
-
【今日の佐渡もん】佐渡バター
こちらで佐渡バター主催のバター作成教室に参加したことを書きましたが、その後の工場見学までたどり着いて
-
ポケトーク使ってみました
ポケトークとは、小型の翻訳機です。 主人は外国人で、日本に10年近くいますが
-
蓮華峰寺&小木特産品開発センターに行ってきた
私を小木に駆り立てたもの・・・・ それは5月の末、息子の運動会振替休日に、家族でドライブへでも行こ
-
農作業のお手伝い大募集
農作業のスポットお手伝いを募集しているようです。 金井のA-coopに以下のチラシがおいて