たらい舟@宿根木海岸
思い切り季節外れの投稿で申し訳ありません・・・。
今年6月に宿根木に行ったら、なんとたらい舟乗り場ができていました。
こんな感じです・・・
その時は時間がなく、詳細情報チェックできませんでしたがシーズン中は毎日運行(?)されているようです。
費用は矢島経島のと比べると若干長く?その分費用も高かったような・・
公共機関のバスで移動しているので、効率よくあれもこれも観光したい!という方にはおすすめかもです。
個人的には矢島経島の話を聞いた後、関係者の心に思いをはせながらたらい舟に揺られるのがいいのではないかと思いますが・・・
宿根木海岸もジオスポットがありますし、変化に富んだ地形を眺めながらたらい船もよいかもですね。(おい!どっちなんだ!)
さておき、せっかくこうした新たらい舟スポットができましたので、ぜひご活用ください!
関連記事
-
開国してくだサイダー@新穂潟上温泉
こけしラムネに続いて開国してくだサイダー@新穂潟上温泉。 これいろいろ入って
-
配達はアマゾンより速いかも?@佐渡 南書店オープニングトークイベント
先日、大雪の最中、小木の日和山さんで佐渡 南書店オープニングトークイベントがありました。
-
ジオパーク中級講座修了しました!
こちらのサイトでも何度か記事を書いたジオパークの中級講座でしたが本日修了式がありました。 日曜
-
佐渡 春の祭典 鬼太鼓 おんでこ
地方地方によっていろんな祭りがありますが、ここ佐渡では鬼太鼓があるようです。 近所の民生委員の方か
-
佐渡freewayさん、ありがとうございました!
唐突なタイトルですが、昨日の記事に書いたように、本日、新潟まで免許取得にいってまいりました!
-
10月15日締め切り! 佐渡産新米コシヒカリ「朱鷺(トキ)と暮らす郷」 アイデアレシピ紹介イベント
レシピブログのイベントで、佐渡産新米コシヒカリ「朱鷺(トキ)と暮らす郷」 アイデアレシピ紹介イベント
-
佐渡市イベント情報:佐渡市のリサイクルと新潟市の古布・古着のゆくえ
くしゃくしゃの画像で申し訳ありません。 タイトルのように9/6金井のコミュセンで講座が
-
新潟-佐渡 航空便 運休の理由
先日、主人が仕事の関係で1ヶ月ほどバングラデシュに帰らなければならなくなったのだが、マレーシア航空で
-
都会の老後は下流老人?@アエラ9月14日号
先日発売されたアエラ9月14日号では、佐渡市が移住しやすい街第三位にランキングされた! と情報
-
佐渡の10月。カツオが180円でした
ちょっと前ですが、それほど大きくはなかったですが、カツオが180円で売られていました。