丸刈り体験@iwasaki(イワサキ)佐渡店
本日、ムサシに傘を買いに行くついでに、女の子みたいに伸び放題のちびっこの髪をiwasakiで丸刈りにする実験をしてみました。
丸刈りはなんと490円。税込みの価格です。
サポーターとして派遣したのは主人と長女でしたが、不安だったので後から長男を派遣したところ、「丸刈り」と主張する長女と「ウルトラマンファッション」と叫ぶ主人との間に挟まれて、店員さんが困っていたということでした。。。
長男がいうには、丸刈りも段階を選べるということで、今回は下から2番目ぐらいの短かさので・・・
こちらは長男の小さい頃。
本人も間違えるほどそっくりですww
一番短いのは「青くなる」やつがあるそうです。
一番長い丸刈りは長男がよく見てこなかったのでわかりませんが4段階ぐらいはあるとか言ってました。。。
参考までに。。。というか参考にならないのですが切る前の髪の毛(※うしろのビリビリの障子はちびっこの仕業です。)
テレビでやってたのを真似したのでしょう。コロッケさんかな?
家にバリカンがあるので調子がいいときは私がやったりしているのですが、昨日から偏頭痛で具合が悪かったので、片付けが面倒だし、ワンコインでできるので、iwasaki(いわさき)さんにお世話になりました・・・
関連記事
-
6月23ー24日は新穂潟上温泉のホタルまつり!
私が小さい頃は、家の裏でもホタルが飛んでいて、父が捕まえて押入れに入れて見せてくれたものでした。。。
-
けものフレンズのパネルがときふれあいプラザに期間限定で登場!
トキマラソンのゼッケンと一緒に、ふれあいプラザの無料招待券が入ってたので、「見に行きたい!」というち
-
佐渡トキマラソン2018ネットから申込んでみました=家族5人分
あまり運動系が得意ではないのですが、体力作らないとということで、秋口の金北山登山で家族全員道連れにし
-
長谷寺(ちょうこくじ) ぼたん祭り
去る5月16-17日、畑野の長谷寺にてぼたん祭りが行われました。 畑野から多田へ行く道の途中に
-
8月27日「外来生物を考える:外来植物は悪者なのか?」講演会のお知らせ
来る8月27日、新穂行政サービスセンター2F(旧新穂役場)にて、表題の講演会があるようです。
-
リビングウィル@種火の会 設立5周年記念講演会
9月の遡り記事ですが、佐渡病院の講堂で日本尊厳死協会の常務理事 小原芳郎先生によるリビングウィルのお
-
佐渡平スキー場 3月9日(日)市民無料感謝デー
市民の皆様はすでにご存知かと思いますが、来る3月9日、佐渡平スキー場は無料感謝デーです。 金井の市
-
小学校用ソプラノリコーダー@畑野本間書店
この春から、引っ越しの都合で上の6年生の娘と下のちびっこは違う小学校に行っております。 ち
-
児童文学作家 高田由紀子氏講演会行って来ました
ちょっと遡りますが、8月25日、アミューズメント佐渡で佐渡市出身の児童文学作家 高田由紀子さんの講演
-
新日本風土記 手の国にっぽん名品名匠への旅で佐渡舟箪笥が紹介される模様
佐渡市のメールより ・番組名:新日本風土記 手の国にっぽん 名品名匠への旅 ・放送局:NHK B