*

自家製柿酢失敗しました

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

以前、とかしき気功療術院で開催された茂左衛門さん講師の料理教室にて、柿を発酵させて作る柿酢の話が出て、(なますに柿を入れる方のものではありません・・・)やってみたい!と思っていたのですが我が家には柿の木もなく、無農薬の柿をくれる人もいなく、あきらめていましたが、いつもお世話になっている近所のおばちゃんから、庭になっている柿をたまたま5-6個いただいたので、やってみようと思って仕込みました。

もぜむさんからも、「無農薬がいい、皮は洗わない」と教えてもらっていたのですが、念のためネットでググりました・・・
参考にしたのはこちらの記事
http://tkksi.web.fc2.com/kitchen/autumn/kakisu.htm

ふむふむ、へたは取るのだな。
と、書いてある通りにヘタを取り、梅酒用に買ってある大きな瓶に入れて紙でフタ。

あまり人の出入りがなく直射日光も当たりにくい、物置のロフトに設置。

先日、見に行くと・・・

なんとカビが生えていた。

参考記事にも書いてありますが、皮がやぶれているとカビると書いてある。。

よく読んどけばよかった。

とかしきさんもその時かびたという話をしていたので、次回はカビ対策してみようと思います。
失敗は成功の母。
次回頑張ろう。

関連記事

まずは口角をあげよう! 自閉症療育アドバイザー shizuさん講演@佐渡

ネタがかなりいろいろ溜まっていますが、講演関係はメモがぐちゃぐちゃなので、記憶が新しいうちに書いてお

記事を読む

バロックアンサンブル上越@佐渡公演

最近は記事を書く時間がないのでイベントの紹介ばかりですが、ご了承ください。 6月25日18

記事を読む

新潟県伝説集成〈中越篇〉【本のレビュー】

元小木のところにあるお光・吾作の碑を調べようと思って借りてみましたが、その話は、入ってませんでした。

記事を読む

第12回薬師如来御開帳法要@佐渡姫津 行って来ました!

地味にあちこち行ってるんですが、記事にするまでの時間が足りず、ネタがいろいろまた溜まってきています・

記事を読む

第23回佐渡ゼミ開催のお知らせ

タイトル:「環境保全型農業の展開」 日時:6月22日(水)19時~(1時間程度) 場所:

記事を読む

日本百名島の旅【本のレビュー】

佐渡が載ってました。めでたしめでたし・・ 旅好きにはたまらない本ですよね。

記事を読む

まんぷく寺でまってます【本のレビュー】

ちょっと昔・・・「まんぷく寺でまってます」フィーバーが佐渡島内で起こっているころ、大変申し訳ないので

記事を読む

小中高休校対策用に無料で利用できるうれしい勉強支援サービスまとめ

コロナウイルス対策で休校になり、小中高のお子様を持つ親御さんは大変かと思います。 以下、自

記事を読む

みんなの学校上映会@佐渡 金井小学校

公開情報かどうか不明なのですが、2016年7月2日に「みんなの学校」の上映会があるようです。(チラシ

記事を読む

佐渡のお米登場!@王様のブランチ2015年2月7日放送

久しぶりの更新です! 今日はガンガンブログ更新!と昨晩は思ってたのですが、週末になるとやは

記事を読む

Comment

  1. 干菜 より:

    あら~、もっと早くいってくれたらよかったのに。
    完全無農薬(ほったらかし)の柿の木があったのですが、
    母の提案で昨年末に切り倒してしまいました。
    でも、島に柿の木は多いので、知人を増やせば解決しますよ。

    • bangla より:

      コメントありがとうございます!はい、めげずに頑張ります!(笑)

bangla へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑