佐渡赤泊 かやの実会さんがテレビ新潟の ドキュメンタリー番組に出演されるようです
公開日:
:
佐渡移住推進日記
赤泊かやの実会さんのFBからの情報です
2020/12/27 (日) 16:55〜17:25TeNY(テレビ新潟)ドキュメンタリー番組【セッキン 新潟days】に、この度取り上げていただくことになりました!《9月末収穫期から、12月の頭までの3ヶ月間》こんなに長期間密着は初めてなもので初めは緊張緊張でしたが今ではカメラマンさんがいらっしゃらない日常に少し寂しさを覚えています…不思議だ…笑普段は見せられないあ〜んなところや、こ〜んなところも。キェ〜取材にご協力くださった皆様、TeNY、プロメディア新潟の皆様、そして最後まで丁寧に取材して下さった中川さんに心からの感謝と敬意を込めて。ありがとうございました。日頃からお世話になっている関係者の皆様にも、少しでもプラスの波が届きますように。皆様年末、是非チェックしてみて下さい(*´︶`*)
————————————–
TeNY 【セッキン 新潟days】4チャンネル 16:55-新潟で目標や夢に向かって取り組んでいる人たちに、セッキン(密着)するドキュメンタリー番組です。 力強く生きる姿やその暮らしから、「新たな気づき」や「再発見」へとつながるチカラを伝えていきます。
関連記事
-
キッズアート大作成に参加してきました(主人と子供だけ)@加茂湖
EC(アースセレブレーション)の最終日である日曜日の前夜、こんな投稿が流れてきました。
-
人は空より高い心を持っている@金井小学校卒業式
今日3月24日は佐渡全市的に(?)小学校の卒業式だった模様です。 私の住む金井地区の金井小
-
味彩の100円ランチ食べてみた(娘が)
先日、長男がローストビーフ丼を食べたいということでたまたまたびのホテル1Fの味彩さんにランチに行きま
-
宿根木線で行く小木半島ジオパークのミニツアー
先ほどの日和山さんの記事にも書きましたが、本日はジオパーク関係の用事で小木に行って来ました。
-
初夏の加茂湖散策のススメ 1/2
今日は午後からジオパーク協会の加茂湖研修会があり、行って来ました。 本来ガイドという役割上
-
あそびも仕事も創るもの
先日、新穂で篠笛奏者狩野泰一さんの講演がありましたので行ってきました。 どういう内容だったかというと
-
佐渡市地域限定特例通訳案内士養成講座の受講生募集中!応募締切は2016年10月31日
佐渡市では、外国人観光客をガイドする特区通訳案内士を育成するために、「佐渡市地域限定特例通訳案内士養
-
激レア?STOP振り込め詐欺トイレットペーパー
ちょっと前に、市役所に行ったら受付のところでいただいたトイレットペーパー。 STOP振り込