*

佐渡市よりチケットプレゼントのお知らせ2つ

公開日: : 佐渡移住推進日記, イベント

関東はすでに梅雨入りということで、佐渡はまだ畑仕事で忙しい方が多いので、カンカン照りも困りますが、梅雨入りも困ります・・・

我が家の畑もまだまだ手入れが50%で今日もスナップエンドウの支柱を立てたのですが、30本ぐらいあるうち40分ぐらいやって5本ぐらいしか進みませんでした。。。涙

道端のおうちもトマトの支柱作りやってました・・・

ということで、お天道さま、何卒梅雨入りまだしないでください!

・・・と前置きが長くなりましたが、今日は市報佐渡から驚愕のプレゼント情報を見つけたのでご紹介。

1アルビレックス新潟 試合観戦ご招待
==================================

7月6日 午後7時開始の分
場所 東北電力ビッグスワンスタジアム

なんと!佐渡市在住者600名募集!

これって出せば当たるんじゃね?
ってぐらいの大募集ですね・・・

6月21日必着です。

詳細は市報さどにて。

2 市制施行10年 アースセレブレーション2013
==================================

今年は、坂東玉三郎氏演出の鼓童の代表作『打男DADAN』が映像スクリーン付きで華々しく初日を飾るそうです。

城山コンサートになんと100人ご招待!

これも豪華ですね!

こちらは競争率は高いと思います・・・

私も出したいところですが、実際に行けるかというとちびっ子がいるので行けなさそう・・・

ということで諦めます!
枠は学生枠と一般と半分ずつです。

なんとコチラは、佐渡在住以外も、佐渡出身の方もOK!
詐称できるかも?(嘘

締め切りは6月28日です!

はがき1枚につき1人分の申込みのみになります。

人数分のはがきが必要ということですね!

これは見逃せませーーーん!

関連記事

高校授業料の引き落とし確認は口座を作った窓口に行こう!(あたりまえ?)

高校の授業料の引き落としのため、銀行で確認してもらってから書類を提出ということだったので、該当の銀行

記事を読む

古い消火器を処分してみた@佐渡市

引っ越し先に古い大きい消火器があったので、処分しました。 検索すると以下のページがあったので

記事を読む

機関紙「水の文化」第61号は佐渡特集!

しばらく前ですが、 ミツカン 水の文化センター 発行の 機関誌「水の文化」第61号 で佐渡が取り上

記事を読む

しままるしぇ(土日限定)@SHIMAFUMI

今日、羽茂に行く途中でお昼時だったので、子どもたち対策用にSHIMAFUMIでパンでも買おうと思い、

記事を読む

佐渡での買い物事情

現地についてびっくりしたのですが、佐渡にはセブンイレブンがありません。 セーブオンというコンビニ

記事を読む

トライアスロンチャレンジブック

先日、ジオパーク講座の移動バスの中で、私が来ていたトライアスロンのTシャツから話が広がり、「佐渡は高

記事を読む

A-coopで佐渡牛乳のミニソフト券配布中!

19日だったかに佐渡牛乳がリニューアルしました。 そのキャンペーンかA-coopで佐渡牛乳

記事を読む

アスパラ収穫!

一昨年の秋だったかに植えたアスパラがやっとまともに収穫されました! 1週間ぐらい前

記事を読む

小木ビオレ

この間、歯医者での待ち時間に、雑誌を読んでいると、小木ビオレの記事がありました。 ビオレ・ソリエス

記事を読む

佐和田の中学生によるガイドブックできました!

地域おこし協力隊のブログで見かけてましたが、佐和田の中学生による河原田商店街の紹介のガイドブック!

記事を読む

Comment

  1. Sysop(シスオペ) より:

    アースセレブレーションの城山コンサートは、城山公園に観客が持参のシートを広げて聴く、とても開放感のあるコンサートです。最後尾の方では、寝そべって聴いている人もいます。家族連れ、小さなお子さん連れも珍しくありません。あきらめずに、応募なさってはいかがですか?

    • admin より:

      シスオペ様

      いつもコメントありがとうございます!

      お返事カメレスですみません・・・

      貴重なアドバイスに従って、出してみます!
      28日締め切りでまだ間に合うので、頑張ってはがき書きます!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑