こいっちゃまつり・第4回うまいもん合戦が明日開催されます!
近所の金井能楽堂の入り口に立て看板があり、9月15日「こいっちゃまつり・第4回うまいもん合戦」開催。
あまり大したイベントではないのかと思ったら、調べてみると、結構楽しそうなイベントで・・・
立派な公式サイトがありますが、残念ながら今年の概要がすべて工事中・・・
http://umaimon.aisyo.org/
去年はネコバスなどがあったようですが、今年も子供が喜ぶようなものがあれば行きたいなーーと思いましたが、情報がないので、迷ってます・・・
ただうまいもん大賞の大賞が近所のマルタイと知り、びっくり!
佐渡は美味しい素材があるのに、それを美味しく調理して食べさせてくれるお店が少ない(と、島外出身者の私は思っている・・・・)ので、こういう試みは良いことだと思いました。
天気はどうかなーー
昨日今日は、急に暑くなって、ダルダルモードで、明日も暑いのかな?と思ったら雨が降るみたい・・・
雨がふってなければ行ってみようと思います。
関連記事
-
ブラウン管TVをクリーンセンターでリサイクル(廃棄)してみたよ
佐渡に避難してきた当時、実家から余っていたブラウン管TVを持ってきました。 今回の引っ
-
赤泊祭り 2015年4月18日
昨日18日は赤泊のお祭りに行ってきました。 以前、赤泊のガイド研修会で赤泊資料館でみた山車
-
佐渡に朝まで遊べるスポーツバー誕生!【20歳以下閲覧注意?】
来る10月10日に相川に朝まで遊べるスポーツバーが誕生します。 オーナーは、おこさんがいる
-
東電への被害請求相談会のお知らせが来ました
先日、子供福島ネットワークのMLから、自主避難に関する賠償請求申請は9月から審議開始なので、出来れば
-
宮本延春さんの講演を聞いてきました@佐渡トキのむら元気館
去る9月22日は、佐渡空港で空の日のイベント、午後は、人権啓発講演会ということで、トキのむら元気館で
-
ぼたもち坂@羽茂大崎
大崎の集落というのは、自分たちの食べるものがなくても年貢は収める。そんな場所だったそうです。
-
高校授業料の引き落とし確認は口座を作った窓口に行こう!(あたりまえ?)
高校の授業料の引き落としのため、銀行で確認してもらってから書類を提出ということだったので、該当の銀行
-
噂の中原交差点を通過してみた!(ビデオあり)
新潟県佐渡地域振興局よりお知らせ 国道350号 国仲バイパスの八幡~中原間が開通します。開通予
- PREV
- ポコポッテイト@アミューズメント佐渡 当選しました!
- NEXT
- ポッポのパン 食べてみました!