10月15日締め切り! 佐渡産新米コシヒカリ「朱鷺(トキ)と暮らす郷」 アイデアレシピ紹介イベント
レシピブログのイベントで、佐渡産新米コシヒカリ「朱鷺(トキ)と暮らす郷」 アイデアレシピ紹介イベントがあるようです。
詳細:http://www.recipe-blog.jp/sp/r131029a_event
10月29日開催でレシピブログに登録しているブロガーさん対象のようですが。
皆さんの投稿の中に、佐渡についての質問コーナーがあるのですが、こんなものがありました。
佐渡は小さな島というイメージが強く、漁業が盛んな気がしていました。お米はもちろん、他の農作物で代表的ものはなにがあるのでしょうか。
20名の方のみの参加可能なイベントのようですが、ぜひ佐渡についてもっと知っていただける機会になるといいです。
関連記事
-
10月20日かない社協まつり 佐渡病院祭り NOSAI祭り
去年もありましたが、今年も、佐渡市本庁駐車場にてかない社協まつり、佐渡病院では佐渡病院祭り、佐渡乳業
-
佐渡-新潟便は予約必須 現在もキャンペーン中で片道5900円
主人が日本に到着したときに、在留資格認定証明書を申請してから佐渡に来る予定だったが、成田到着は21時
-
地域おこし協力隊募集期限が11月30日に延長されました
佐渡市民&佐渡ファンの皆様はすでにご存知かもしれませんが、このような募集があります。 詳細はこちら
-
佐渡にも本格的冬が到来!&タイヤ交換費用
去年の記録がないので例年より早いのか、よくわかりませんが、まだ大丈夫かと思っていた積雪が突然やって来
-
息子の初舞台 仕舞「猩々」 第27回金井芸能発表会 金井能楽堂
手前味噌で恐縮ですが。。 先日も書きましたが、2月24日お昼から金井能楽堂で金井芸能発表会がありま
-
第18回ふれあいアッセまつりにアンパンマンが来るどーー
開催直前になってしまいましたが11月3日に道の駅でふれあいアッセまつりがあり、アンパンマンの交通安全
-
佐渡ー新潟の航空便は12日までメンテナンスが延長されました
道路の雪もすっかりとけ、春らしさを感じるこのごろですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 個人的に
-
10月3日 区域外避難(「自主的」避難)に賠償を求める院内集会
原発問題にあまり関心のない方には連投で大変申し訳ありませんが、10月3日に以下のような集会が行われる
- PREV
- 鬼太鼓Inにいぼ・朱鷺夕映え市行って来ました
- NEXT
- 11月3日は第17回佐渡ふれあいアッセまつり