*

猿八 越敷(おしき)神社 共同舞台ー能・人形・ジャスサックスー 7月20日

公開日: : 佐渡移住推進日記, イベント

図書館にタイトルのチラシがおいてありました。

7月20日18時30分開演 終演予定20:30

チラシには書いてないですが、どうやら猿八座と呼ばれるユニットの方の公演のようです。
http://saru8ken.blogzine.jp/

チラシによると今回の出演者は清水寛二氏、坂野正崇氏、西橋八郎兵衛氏。

越敷神社は真野の上の方にある標高300mほどの山里である猿八地区にあります。
越敷神社は平安時代の延喜式に記載があり、佐渡九社神の一つに数えられる古社だとか。

拝殿が能舞台になるようですが、毎年演じられているわけではなく、久しぶりのような文面です。

先日椿尾にも行った時、やはり、地元の方が守り続けている立派な能舞台がある事を知り、今年秋に真野の方の協力で能舞台が開かれるかもしれないとおしゃってました。

ほんとにあちこちの集落に今は使われなくなっている能舞台があり、佐渡の文化を感じます。

ぜひとも行ってみたいですが、駐車スペースが狭いようなのと、夜にも関わらず山間部(爆)に行かないといけないのでかなりためらわれます。。。

関連記事

ナポリピザが食べれるパン屋さんクレアーレ

去年の7月に佐渡に上陸した時に、市役所の車の中から目にした「ピザ」という文字・・・ あのお店にいつ

記事を読む

6月19日第2回フランスギク駆除作戦のご案内

先日、ドンデン山でのフランスギク駆除作成のお知らせをさせていただきましたが、6月19日に2回めが行わ

記事を読む

天からの恵と人間の水やり

梅雨の季節にまったく雨が降らなかった佐渡。 8月の終わりになってやっと雨が降るようになりま

記事を読む

ついにジオパスタ食べました!

長年(といっても佐渡に来てわずか3年ですが・・・)食べたかったジオパスタをついに食べてきました!

記事を読む

サンカヨウ(山荷葉)=濡れると花びらが透明になる?

先日の記事でサンカヨウについて、幻の花とはいうが見た目別に全然すごくない。何がすごいの? http

記事を読む

銘酒「久保田」のラベルを生み出す小林康生氏来島!@さどんぽサミット

先日、ふれあいハウス潮津の里にて、「さどんぽサミット」が開催されました。 テーマは「地域資

記事を読む

バターナッツかぼちゃのジャム by berry’s

先ほど書いたポポー購入のついでに佐渡産のジャムを、と思って探しているとberry'sさんのジャムがお

記事を読む

2月24日開催!第27回金井芸能発表会

ひ、久しぶりの更新です。。。 手前味噌な宣伝も兼ねて、お知らせです! 明日24日、金井能楽堂で、

記事を読む

【今日の佐渡もん】佐渡産しいたけ 1パック20円

火曜日は、A-coopのポイント2倍日なので、いろいろまとめ買い(といっても数日分だけど)。 この

記事を読む

子どもと親は同じ年@横澤富士子さん講演会

遡り記事です。 6月30日お笑い芸人の横澤夏子さんのお母さまが来られて講演会がありました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑