*

2015年佐渡國相川ひなまつり報告レポート

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 佐渡の祭り

明日29日はトキ博士の試験でほとんど勉強やってないのですが、なんか勉強してもできそうな気もしないのでたまっているネタを更新しています・・・

3月1日に行われた江戸時代風の衣裳を着て街中を練り歩く「金の道ウォーク」に主人を参加させ、

その足で相川のひなまつりの人形展示を幾つか回ってきました。

子供が八幡で用事があり、
10時八幡=>>10時半相川=>>11時子供八幡でピックアップ=>>11時半相川
みたいな感じで結果的に2往復半でかなりグダグダで私は車の中で休憩していたところもありましたが、参考までに幾つかアップします。

去年も行きましたが http://goo.gl/QbczUZ
京町通りとか小規模展示が多く、かわいいとは思いましたが、正直あまり見応えを感じませんでした・・・。関係者の皆様申し訳ありません。

今年はホテルのみに絞って回ることに。

個人的に一番見応えあったのは「万長」さんです。

おっとその前に金の道ウォークの様子を。。。
あいにくの雨で着物姿のお姫様やお奉行様は車だったようですが、足柄は笠をかぶって・・・

朝から天気が悪かったので電話で当日問い合わせたのですが、私が「雨合羽きてけばいいですか」と聞くと、担当の方が3秒沈黙して「笠がありますから!」

IMG_0876

後ろ姿は江戸時代の人と見間違うほどの似姿。。。

IMG_0883

IMG_0886

 

参加賞は金のティッシュ!

IMG_0942

 

ってことで万長さんの様子です。

1日のみ無料でお茶会が開催されてました。

IMG_0945

ひな人形はロビーを抜けて左へ曲がる廊下の先の宴会場。

IMG_0957

IMG_0958

百人一首の絵皿 圧巻です!

IMG_0959

百人一首の札

IMG_0960

年代もののお人形がずらり。

IMG_0967

IMG_1005

こういう資産を見るとやはりホテルの歴史や格式を感じますねーー
展示部屋の一角にはお茶や一口チョコ、飴なども。心配りがすごい。

IMG_1016

IMG_1018

 

あともう一つ別の展示スペースでいろんな有名な人の書が掲示してありました。
与謝野晶子・与謝野鉄幹・与謝蕪村・良寛・勝海舟 などなど・・・

IMG_1028

 

 

IMG_1032

IMG_1033

 

IMG_1035

 

で最後にお茶をいただきました。

IMG_1070

で次はやまきさん

 

IMG_1131 IMG_1132 IMG_1136 IMG_1142 IMG_1146 IMG_1156

 

でこれはホテル吾妻さんだったかな・・・もうどれだったか忘れました。。。申し訳ありません。
いずれにしても、外観はかなり古いところもありましたが、中はさすがホテルと言わしめる格調高い内装で、佐渡のホテルを見直してしまいました。今度お財布があったかいときにホテルに宿泊して温泉を満喫したいものです。。。

 

IMG_1217 IMG_1220 IMG_1230 IMG_1232 IMG_1235 IMG_1236 IMG_1237 IMG_1247

 

そういえば今回去年はなかった涅槃図公開があって、小木でも日程限定でやっていたようです。
相川も開催期間中はいつでも見れると書いてあったお寺さんも実際に行ったらまだ展示してないといわれ、子供同伴だったのでお菓子をもらて帰ってきたところもありました。

来年はまた見に行ってないところを見に行きたいです。ワークショップも去年より更にパワーアップしてましたので、来年も楽しみです。

関連記事

2018佐渡市指定海水浴場 開設期間決定

佐渡市からのメールそのまま転載します 今年も海水浴シーズンがやってきます。  佐渡市では

記事を読む

【講座情報】「農地の自然再生」@新潟大学 佐渡農業・環境講座

市報にも掲載されていますが12月4日18時よりトキ交流会館で農地の自然再生についての講義があります。

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 浄経寺

先日、金井郵便局に張り紙が貼ってありました。 護摩祈祷をしてもらえるところにつきに

記事を読む

佐渡島内初の試み?? こども参観 By 佐渡市立◯◯小学校

いつも時期がずれている投稿で申し訳ありません・・・ 夏休み前に、長男の通う小学校では、キャ

記事を読む

掃海艇 「すがしま」見学会体験記@佐渡 両津港

かなり遡って、2016年8月末に、あいぽーと佐渡隣接の両津港で、自衛隊掃海艇 「すがしま」の見学会が

記事を読む

東北から九州まで、日本の里山にくらす猛禽サシバにとって大切な農地景観を明らかにする

という難しいタイトルの講義を受けてきました。 実は新潟大学農学部附属フィールド科学教育研究

記事を読む

蓮の花@新穂城跡 11日朝に販売するそうです!

今日は、土曜日なので早起きして蓮の花の写真を撮ってきました。 カメラマンは主人ですが。。。

記事を読む

千種遺跡

佐渡には非常に重要な遺跡が沢山あるのですが、結構地味な表示とかで知られてない遺跡が沢山あると思いま

記事を読む

トキのお絵かき教室行って来ました!

先日、トキふれあいプラザでトキのお絵かき教室が開催されたので、子どもたちと参加してきました。

記事を読む

ペットトリミングサロン@ムサシ佐和田店

気がつくと、ムサシ佐和田店にペットのトリミングコーナーができていました。 すみま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑