佐渡杉で作る「スライド本棚」親子木工教室
もうすぐ夏休みですね。
先日、市長さんが「漁業の将来が、林業の将来がというなら、収穫したものの利用方法を佐渡に根付かせないと」のような話をしていて、佐渡の杉の活用法、DIY教室とかやって、市民が普通に小さい家具とか作れるようになって木材も普通にその辺のホームセンターとか工務店で入手できるようになったら木材の活用も活発になるのでは。。。と思っていたらこんなイベントを発見しました。
8月1日は他にもいろいろイベントが重なっていて、あいにくうちの子供達はスライド本棚に興味がないようで不参加ですが。。。
我が家のちびっこ用の食事テーブルがガタガタいってて、高さが90cmぐらいなのでそのぐらいの高さのテーブルがネットにもないので自作したいのですが・・・
東急ハンズでもDIY女子部が大盛況ということですし、佐渡でもこうやって工務店さんが持ち回りでDIY教室とかやるといいんじゃないかなと個人的には思います。
関連記事
-
大膳神社薪能(だいぜんじんじゃたきのう)2015
※修正お詫び:神社の名前を「たいぜん」とふっていましたが、おそらく「だいぜん」が正しいものです。
-
2015 城山コンサートエピローグ
佐渡の夏のビッグイベント、アース・セレブレーションが終了し、あちこちでもぬけの殻になった方、燃え尽き
-
芸術の秋が佐渡にも到来!奇跡のバイオリニスト川畠成道氏来島!か?
ついこの間まで暑いーーー と思ってたら急に秋になりました。。。 お陰で風邪ひいて大変です。。
-
無料開館@即位礼正殿の儀
佐渡観光交流機構さんからの情報です。令和元年10月22日に即位礼正殿の儀が挙行されます。
-
キッズアート大作成に参加してきました(主人と子供だけ)@加茂湖
EC(アースセレブレーション)の最終日である日曜日の前夜、こんな投稿が流れてきました。
-
旅するシンガーRuuさん出演決定!@杉池祭り2018
先日こちらで杉池祭りの出演者募集の告知を出しましたが、 http://www.e-jaba
-
2016年シュトーレン@おかめパン
本日、新穂温泉でのクリパの合間に、取り置きしていただいたシュトーレンを取りにおかめパンに行って参りま
-
ふくしま集団疎開裁判進行中です 陳述書も募集中
詳細はこちらの記事をご覧ください。 ふくしま集団疎開裁判
- PREV
- グッドデザイン賞受賞作品@佐渡 笹川集落
- NEXT
- てらこや@佐渡長谷寺