*

殻が作る世界 スタンプラリー開催中!

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

新潟大学中心でなんでしょうか、現在新潟県内で殻が作る世界の展示に伴うスタンプラリーが開催されています。

詳細
http://www.lib.niigata-u.ac.jp/tenjikan/kikaku/doc/k150711.html

佐渡は展示はないようなんですが、八幡の佐渡博物館と達者の新潟大学理学部附属臨海実験所にスタンプがおいてあり、どちらも商品交換所になってます。

ぶっちゃけますが、アイテムは佐渡博のほうが選択肢が多いです。

実験所は入り口に誰もいないかもなのでスタンプだけ押して帰ってもいいかも。。。
皆さんお忙しいので呼んでも誰も来ない可能性もありますので、事前にご了承下さい。

佐渡博はジオパークマーク入のタオルも選べちゃう!
IMG_3029

 

撮影状態が悪くて全然魅力的じゃなくて申し訳ないんですが、水色で普通のタオルの大きさなのでとっても良いと思います!

子供3人でスタンプもらいにいって、主人が付き添いでしたが、大人の打算で主人は3つともタオルにしたかったようですが、子供はバッチがいいだの絆創膏がいいだの選んでいるので「僕なにもいえない・・・」と思って我慢してきたそうですww

 

ジオパークの絆創膏などレアなのでいいかもですね!

バッジはなぜかちびっ子も娘も気に入って服に穴があくぐらいの勢いでつけてとってを繰り返してます・・・やめてくれ~

 

新潟では展示があるようですので、新潟行かれた際にはぜひーー

(宣伝費はもらってませんww)

ちなみに実験所のスタンプはコブダイですーー!弁慶かどうかは不明・・・

DSC_0059

DSC_0059

関連記事

映画「飛べ!ダコタ」見てきました!

飛べダコタと言われても、ナンノコッチャ?という方がほとんどだと思います。 私もそうでした。。。

記事を読む

東電から補償金のご請求に関するお知らせが来ました

昨日、東電から文書が来ていました。 今回申請してもらったけど、対象外なので、対象になったらお知ら

記事を読む

縄ない体験@毘沙門宵祭り 裏方体験2016

先日、日本一早い豆まきが行われる佐渡市平清水 毘沙門宵祭りの裏方体験にて縄ないを習得してきました!

記事を読む

ジャッキー・チェンが羽茂にやってくる!@たたみdeシネマ

15回目を迎えた、たたみdeシネマですが、来月最終回です! もしかしたら来月は無いかもしれ

記事を読む

水疱瘡で佐渡病院の小児科にかかるときは、必ず受付の人に申し出ましょう

新しい佐渡病院になってから、娘が水疱瘡になり、受診しましたが、受付の下のところに、「水疱瘡など感染す

記事を読む

あるかんか佐渡 しま歩き ガイドブック02 佐渡市野浦編【本のレビュー】

福島サポートネット佐渡による薄い小冊子です。 芸能の里と呼ばれる野浦について詳しく

記事を読む

ジオパークシンポジウム2015行って来ました

2月14日のバレンタインデー。佐渡中央会館の集合室でジオパークシンポジウム2015が開かれました。

記事を読む

三春の滝桜の子桜?佐渡に咲く

熊本地震により被災されたみなさまへ心よりお見舞い申し上げます。(該当の方々はご覧になってないかと思い

記事を読む

農業のマーケティング教科書

生産者と購入者の違いがアンケートなどの実例を用いて説明されているので読み応えがありました。

記事を読む

金井小学校5年生栽培 金井っ子米を食べてみたよ!

先日も宣伝しましたが、10月31日金井小学校の文化祭があります。 午前中は体育館で学習発表

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑