5年生栽培のトキヒカリ米販売します!@金井小学校文化祭 10月31日
10月31日に佐渡市立金井小学校で文化祭が行われます。
金井郵便局のATM横にはチラシが貼ってありました!
毎年5年生が作ったお米を販売するようで、今年はうちの長男が5年生のため米作りに参加。明日稲刈りだそうです!
手刈りで4時間かけて60人で収穫。
はざかけにはしないようで、指導協力いただいた農家さんが脱穀と乾燥を担当してくださるそうです。
で、お米のパッケージデザインは5年生60人から公募で決定。
なんと今回はうちの息子のが選ばれましたーー
ということで31日お時間ある場合はぜひ金井小学校へ!
私も午後バザーの手伝いしてます・・・
何キロはいってるか不明ですが500円で300個販売するそうです!
関連記事
-
新佐渡病院の電子化について
11月1日午後から、佐渡病院は道路向かい側の新しい病院へ移転した。 建物が変わるだけでなく、全体的
-
佐渡紹介の英語講座が開催されます!10月28日申し込み締め切り!
あちこちのガイド協会で「外国人対応のガイド養成が必要」と言われつつ、過去にもトキガイド講座などでも英
-
柴漬け漁?なにそれ美味しいの?
去る8月25日、加茂湖のほとりで、カモケンによる柴漬け漁が行われるというので、行ってまいりました!
-
佐渡市立金井小学校島内初の受賞@第11回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰
佐渡テレビのニュースで昨日やっていたので、ご覧になられた方はご存知かと思いますが、佐渡の金井小学校が
-
旅するシンガーRuuさん出演決定!@杉池祭り2018
先日こちらで杉池祭りの出演者募集の告知を出しましたが、 http://www.e-jaba
-
ついにジオパスタ食べました!
長年(といっても佐渡に来てわずか3年ですが・・・)食べたかったジオパスタをついに食べてきました!
-
佐渡の湧き水 新潟県環境衛生研究所
以前ジオパーク関係でチラシをもらってましたが、先日の市報さどにも掲載されていましたのでお知らせします
-
フラダンス教室@佐渡市
うちの娘が保育園の先生からフラダンス教室のことを聞いてきたようで、先生がどんな風にお話されたか不明で
-
佐渡 春の祭典 鬼太鼓 おんでこ
地方地方によっていろんな祭りがありますが、ここ佐渡では鬼太鼓があるようです。 近所の民生委員の方か
- PREV
- 岩首談義所~展望小屋まで約3.8km?登ったどーー
- NEXT
- 佐渡のマンホールコレクション 赤泊編