すべての道は「夢」に通ず@金井小学校6年生キャリア教育
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記
以前、こちらの記事で金井小のキャリア教育について書きましたが、10月末の文化祭でその成果発表がありました。
1年間行ってきた教育の内容と、最後に、今それぞれが持っている夢を書いて発表。
おーー見事に全員何か職業が書いてあります!
(この写真じゃ見えないですけど・・・)
夏休み始めの個人面談で先生が「未だに半数がフリーターを希望してるので・・」みたいな感じだったので、この結果にちょっとびっくりしました。
まあ無理やり書かされたという生徒さんもいるでしょうけどね・・・
やっぱり教育ってすごいなと感じました。
発表の中で正社員とフリーターで生涯賃金が2億円も差があると出ていましたが、えーーそこまでないでしょという気持ちもありましたが、それもびっくりΣ(゚Д゚)です。
我が家も今までは父ちゃんも母ちゃんもパソコンの前でFBやyoutubeみて遊んでる風にしか思ってなかった長男も実際にどんな仕事をしてるかわかって、両親に対するリスペクトも増えたようです。
他のご家庭でも、「お父さんお母さんの働く姿を見れてよかった」という声もかなり多かったようですので、これは本当に素晴らしい授業だったと思います。
そう言えば2年生の長女も佐渡TV行って職業体験してきたようで、佐渡TVのニュースにも映ってたような・・・
ご協力いただいた企業の方々、先生方もお疲れ様でした!
関連記事
-
不審者事案の発生について
先日新潟において小学生が殺害される事件を受け、島内の学校では不審者情報を共有強化する方針になったよう
-
第14回佐渡吹奏楽フェスティバル
来る2月1日13時半よりアミューズメント佐渡にて吹奏楽フェスティバルが開催されます。 去年は開
-
その人の「経験」になることを話そう@第5回ジオバー
先日、ジオパーク協会員向けに?第5回ジオバーが開催されたので行って来ました。 私は初めての
-
1280円で大型リュック手に入りました!@ワークマン
娘のミニバスの遠征のために全部荷物が入るリュックを探していました。今まではOBOGの方にお借りしてい
-
佐渡鉱山 (SADO MINE)【本のレビュー】
土木写真家の西山芳一氏による佐渡鉱山の写真集。 写真だけではなくこ
-
トキのお絵かき教室行って来ました!
先日、トキふれあいプラザでトキのお絵かき教室が開催されたので、子どもたちと参加してきました。
-
千手杉&サンショウウオの卵@新潟大学演習林
※この記事はhttps://www.e-jaban.com/sado/2015/05/16/post-
-
600名様にトキグッズプレゼント! トキの森公園
トキと2cm?だったかというトキふれあいプラザが先日オープンしましたが、その記念も兼ねて?トキグッズ
-
小学校用ソプラノリコーダー@畑野本間書店
この春から、引っ越しの都合で上の6年生の娘と下のちびっこは違う小学校に行っております。 ち