*

朱鷺と暮らす郷づくり推進フォーラム@3月5日 畑野

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 講座開催

3月5日に朱鷺と暮らす郷づくり推進フォーラムが開催されるそうです。

チラシ

以下朱鷺と暮らす郷づくり推進協議会からの文面です

『朱鷺と暮らす郷づくり推進フォーラム』の開催について

朱鷺と暮らす郷づくり認証制度」が10作目を迎えるにあたり、これからの佐渡の生物多様性を核とした地域づくりを考えるフォーラムを開催します。

基調講演には、昨年開催した「全国棚田(千枚田)サミット」にて講演頂いた、藻谷浩介氏と共に『里山資本主義』を著した 井上恭介 氏をお迎えし、より現場目線での里山資本主義をご講演いただきます。また、パネルディスカッションや、朱鷺と暮らす郷づくりがトキの野生復帰にもたらした成果や、消費者の声などの情報提供や井上さんを囲み参加者同士の情報交換会も行います。

盛りだくさんの内容で長時間となりますが、参加いただける範囲で結構ですので、皆様の参加をお待ちしています。

なお、当日受付もしますので、いきなりの参加でもOKですので、お誘い合わせのうえ、お越しください。

■朱鷺と暮らす郷づくり推進協議会事務局
 電話 0259-63-5117

●トキを育むお米「朱鷺と暮らす郷認証米」
http://www.toki-mai.jp/

関連記事

佐渡産大豆・米・塩・海洋深層水で作られた味噌「佐渡の香り」が美味しい件

最近、諸事情でできるだけ佐渡産のものを食卓に並べようと思っています。 この間、味噌が切れそうだった

記事を読む

2021冬のピザーラ@佐渡

12/4-6 あいぽーと佐渡 7-9 A-coop羽茂 10-12 A-coop 金

記事を読む

福島市広域保育の保育料支払いが口座振替対応になりました!

家でエネルギーを持て余し、もともとデストロイヤーの素質がある娘は、冬の間、家のおもちゃの半分ぐらいを

記事を読む

第11回タタミdeシネマ!10月24日開催決定!

羽茂在住のIターンの方がやってらっしゃる畳映画会がなんと11回目を迎えます!

記事を読む

佐渡平スキー場 3月9日(日)市民無料感謝デー

市民の皆様はすでにご存知かと思いますが、来る3月9日、佐渡平スキー場は無料感謝デーです。 金井の市

記事を読む

消防本部 防災センターでの大収穫@保育園遠足

先日、保育園の親子遠足がありました。 あまりアウトドア派ではないし、去年バス遠足に1人で2人連れて

記事を読む

鬼太鼓の季節です

鬼太鼓は、簡単にいうと、佐渡の厄祓いの行事で、田植え前に行い、五穀豊穣を祈願する意味もあるようです。

記事を読む

平成24年10月14日 消防ふれあい広場2012開催

今週末の平成24年10月14日(日曜日)午前10時~午後3時 佐渡市消防本部・防災センターで消防ふれ

記事を読む

ドンデン山フランスギク駆除作戦のご案内

佐渡在来生物を守る会からのお知らせです。 ===以下 佐渡在来生物を守る会からの文章そのま

記事を読む

背が低い子には台を準備してあげる?@インクルーシブ教育について  by 村田圭氏

昨日は金井某地にて、インクルーシブ教育についての勉強会があったので、参加してきました。 講

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑