まんぷく寺でまってます【本のレビュー】
ちょっと昔・・・「まんぷく寺でまってます」フィーバーが佐渡島内で起こっているころ、大変申し訳ないのですが、私は全く感心がなく・・・
最近になって読書感想文の課題図書に選定されたと聞いて、「ほう、なるほど。良い本なのかもしれない」と読んでみました。
(※「まんぷく寺でまってます」とは、絵本タイトルであり、作者が佐渡出身なのです。)
本当に大変失礼なのですが「作者が佐渡出身というだけでこんなに大騒ぎするのはいかがなものか」的に斜に構えておりました・・・
ところが!
読んで見てびっくり!
とっても心にしみるいいお話でした。
今年読んだ本の中で一番いい本かもしれない!(まだ半年ですがww)
読み始めは「こんなに具体的な地名が上がっていて、佐渡以外の人は読みづらいと思うんだけど・・・しかも主人公の男の子の心の声を細かく書きすぎ!」なーーんて思ったりする場面もありましたが、後半は本当によい感じでした。
あまりネタバレすると何なのですが、簡単にいうと・・・・
お寺の息子さんが一応主人公?でサブ的に?もう一人の中心人物が同じクラスの女の子。
この女の子、とっても悲しい出来事を経験して1年になります。
その出来事以来、家の中でも学校でもほとんど話をしなくなっていたのですが、主人公の男の子とのやり取りを通じて、心が解放されていくお話。
へぇーーお坊さんの存在価値ってこういうこともあるんだな・・・なんていう副産物もあります。
大人が読んでも非常に読み応えがありますので、夏休みご家族でいかがでしょうか?
関連記事
-
Hiruma Cafe@佐渡 人気の秘密を分析する by 独断と偏見
※タイトルにもあるように、この記事は管理人の独断と偏見で書かれていますので、この記事と違う事実が発覚
-
第31回金井芸能祭は明日2月26日です!
明日金井コミュニティセンターで金井芸能祭があります! プログラムは以下です!(個人名がばっ
-
三春の滝桜の子桜?佐渡に咲く
熊本地震により被災されたみなさまへ心よりお見舞い申し上げます。(該当の方々はご覧になってないかと思い
-
トキが佐渡に生息している理由・・・実は鳥版島流しだった・・・!?
10月から3月まで開催される、トキガイド養成講座に申し込んでおりましたが、一身上の都合により、本日、
-
【2015 城山コンサート】整理券配布状況速報?
明日8月23日に城山コンサートへ行かれる方に参考になればと思いアップします。 本日、8
-
金井中学校1年生の発表があります!@金井能楽研鑽会発表会 2017.11.4
佐渡市内の学校では地元の伝統文化を学んでいます。 金井中学校では能楽、日本舞踊などそれぞれ
-
Iターン in 大崎
先日の大崎研修会で最後にガイドをしてくださった方がIターンの方についておっしゃってました。
-
木の葉の化石@佐渡 関
先日、ジオパーク講座で佐渡の関で、珍しい木の葉の化石が見れると教えてもらました。 普通、木の葉とい