去年の長崎大学でのWBCの”最終報告”が来ました
公開日:
:
放射能関連情報
ちょっとあきれて言葉もないんですが、去年6月だったかに長崎大学でWBCの調査を受けた”最終報告”とやらが書面で来ました。
前回の分
http://e-jaban.com/wpmu/iino/2011/09/30/%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E5%88%B0%E7%9D%80%E3%81%97%E3%81%9F%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AEwbc%E3%81%AE%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E7%B5%90%E6%9E%9C%E6%9B%B8%E9%A1%9E/
前回と比べると30ベクレルぐらい増えてます・・・
ちなみに同じ記事の下で紹介している理研さんは3日ぐらいで調査結果到着。
輸送を考えると即日結果が出たんでしょうね。
当たり前です。
基本的に最終結果が出るまで1年かかるわけはない。
山下先生傘下だからしょうがないけど、いったいどこまで人を馬鹿にしているんでしょうか。
関連記事
-
電気がなくても、人は死なない。 木村俊雄
タイトルだけを見るとセンセーショナルな感じはしますが、要するに「電気を使うのは、電気にしかできないこ
-
今日から?保育園でも放射線量の計測が始まったようです
この間、園長さんとおはなししたとき、まもなく、職員も線量計を付けてチェックするとおっしゃっていました
-
放射能を防御できるマスクが寄付された?
息子が、学校から帰ってきて、「放射能を防げるマスクもらったよ!ママにひとつあげるね!」ということでこ
-
【東日本大震災避難者情報】パスポートの居所申請について
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今たまたまゲットした情報を共有します。 パスポート
-
土湯温泉(福島市) 地熱発電に活路
先ほど、FBで教えていただきました! http://www.yomiuri.co.jp/e-jap
-
オイシックスは、より精度の高い「乳幼児用高精度検査」実施中
空気中の放射線量が高い福島市民にとって、食物からの内部被曝もかなり重要な対策のひとつですが、学校に行
-
ふくしま集団疎開裁判進行中です 陳述書も募集中
詳細はこちらの記事をご覧ください。 ふくしま集団疎開裁判
-
東電から補償金のご請求に関するお知らせが来ました
昨日、東電から文書が来ていました。 今回申請してもらったけど、対象外なので、対象になったらお知ら
-
東電から被害概況申出書 お申し出受理のお知らせが来ました
主人の長期滞在のための、在留資格認定証明書の発行を待っているので、先ほど、郵便が来たので行ってみると
-
がんばれ福島っ子! GW中の安全な過ごし方
ということで、外出するときは、長袖で帽子とマスクを着用と書いてありました。 それから(財)日本科学