金井住民の食堂 加藤レストラン
金井A-coopの向かい側に「加藤レストラン」があります。
地元民は「加藤レストランのラーメンが・・・」って感じでよく話に出てきます。
昔から愛されている食堂なんだなと思います。
うちの娘も小学校の自由研究で商店街のお店の調査をしたとき、一人で2品も頼んで食べきれなかったようですが、ジュースなどごちそうになったようで、大変親切にしていただきました。
品数が多いので、家族でいってもいいですし、会社のランチにも人気のようです。
うちの子供達もなにか気に入ったのあったようですが何だったか忘れました・・・・
一人でそっと入店すると、たまに気づかれないときもあるのでしばらくたっても来ない場合は「すみませーーん」と声がけしてみてください・・・・
ラーメンはたしか麺から打ってるといったような・・・記憶が曖昧なので今度行ったとき聞いてみます。






関連記事
-
【悲報】金井セルフスタンド3月下旬まで休業のお知らせ
保育園の送迎途中にある金井のJAセルフスタンドが12月24日から3月下旬まで休業するそうです。 周
-
ジオカフェ募集期間延長 3月3日まで
3月6日、あいぽーと佐渡で世界ジオパーク現地審査委員の柚洞一央(ゆほらかずお)氏、日本ジオパーク現地
-
東京ニューシティ管弦楽団コンサート@アミューズメント佐渡行ってきました
こちらでも一度書きましたが、去る2012年10月8日、アミューズメント佐渡で行われる東京ニューシティ
-
抜け道案内@新金井保育園
島内でも金井地区以外の方には関係ない内容ですが・・・。本日、メガ保育園(?)となる金井保育園が開園し
-
佐渡のチベットが東京・王子に出没予定@2018.3.25(日)
来る3月25日に東京王子に佐渡のチベットが1日だけ出没するようです。 詳細はFBなどで
-
イベントカレンダー作成してみました
せっかくの連休ですが、具合が悪くて引きこもってます。。。 昨日、小学校のバザーで子どもたち
-
岩谷口村発酵の有機古代紫米飴入りゼリー@カール・ベンクス古民家民宿 Yosabei Hiruma Cafe
カール・ベンクスさんのプロデュースで知られる古民家民宿 Yosabei Hiruma Cafeでは、
-
佐渡の地域ごとの幼児体格の違い
去年のことですが、娘が通っている保育園で、保健婦さんによる健康診断結果などの講習がありました。 い
-
ウニの発生実験@新潟大学理学部附属臨海実験所
新潟大学JST後継事業のジオサイト生物演習に参加してきました。 今日は3回目で、海の生き物
-
来週16日の週からは「君の名は」登場!@NHK朝ドラ エール
史実から若干脚色はあるものの、エール、非常によいドラマだと思い、毎日楽しみにしています。
- PREV
- 佐渡牛乳カステラ
- NEXT
- 2021冬のピザーラ@佐渡