佐渡で生活していて欲しくなったもの・・・ミラーレスカメラ?
公開日:
:
佐渡移住推進日記
あっという間に佐渡に来て1年が過ぎようとしています。
最近は自分が福島人であることを忘れるぐらい佐渡に馴染んでるかも?(勝手な思い込みでもあるが・・・)
そんな中で、ツイッターでフォローさせていただいているロボ侍さんの写真がとっても美しく、カメラはWEB仕様であればよし、と思っていた私も、やっぱりミラーレスでも買おうかなと思ってしまっている・・・・。
(ロボ侍さん勝手にリンクしてすみません・・・)
とはいえ、この間、主人用のマックを買ってしまったところだし、仕事も変革期にあるので、あまり出費はできない・・・
でも取り合えず、価格調査だけしようと思って、いつも「ミラーレス」と検索しても手頃なサイトが見つからないので仕方なく自分で調査することにした。
今日はソニーのミラーレスカメラのまとめ&一覧。
サイトに行くと小型一眼カメラ(Eマウント)と一眼カメラ(Aマウント)という区分があり、小型一眼カメラのほうにはカカクコムのミラーレスカメラ徹底なんとかという記事に出ていたカメラがあったので、多分ミラーレスカメラはこっちなんだろうな、という感じでこちらを見てみました。
ソニーから出ているミラーレスカメラ一覧表
がありました。
でもさっきメールボックスを見たら、デジカメ激安通販 デジカメオンラインのタイムセールでNEX-C3Dが29%オフでした。
水曜日の夜限定タイムセール(デジカメオンライン)
さすがにこの値段でも今買う!というのはできないので、ほかも調べてまた来週のタイムセールで買いだったら検討しようと思います・・・
まずはほかのメーカーのカメラもチェックせねば・・・
関連記事
-
宝生流 佐渡ゆかた会 平成28年7月23日金井能楽堂 入場無料
お知らせが直前になってしまいましたが・・・ 宝生流 佐渡ゆかた会が明日・・・ではなく本日に
-
トキふれあいプラザ無料公開中です!
旅立ちの季節3月、島外に出られる方も多くいらっしゃるだろうということで、トキを心に焼き付けてほしいと
-
すべての道は「夢」に通ず@金井小学校6年生キャリア教育
以前、こちらの記事で金井小のキャリア教育について書きましたが、10月末の文化祭でその成果発表がありま
-
コウライテンナンショウ@佐渡の春の花 に生態系の縮図を見た??
5月にいった新潟大学の演習林で見た花をまとめていこうと思ってます。 概要記事:http://www
-
人文字参加者募集@佐渡
今日、ジオパークの中級講座に参加してきたのですが、2014年(平成26年)7月13日(日)、北陸新幹
-
ポッポのパン 食べてみました!
朝は時間も厳しいので、トーストということで、生協の宅配で食パンを買っています。 もともと、自分はご
-
畑再生の道 途中経過まとめ
福島避難民で八幡という場所に畑をかしていただいているのであるが、我が家のある金井という場所からは車で
-
新潟大学農学部附属佐渡ステーション演習林に行って来ました
先日5月7日にジオパークガイドの講習会で、佐渡の北にある新潟大学農学部附属佐渡ステーション演習林に行
-
【衝撃!】A-coopで豆アジ(小アジ?)が1パック30円だった・・・・!
今日、夕方早い時間に近所のA-coopへ行ったら、小さいアジが200gぐらい入ってなんと30円でした
-
海の「もしも」は118番! 佐渡海上保安署を見学したよ
2年半前の内容です。 あまりに昔なのですっかり忘れてしまってますが・・・ 保育園