「 佐渡移住推進日記 」 一覧
佐渡の地域ごとの幼児体格の違い
2013/10/12 | 佐渡移住推進日記
去年のことですが、娘が通っている保育園で、保健婦さんによる健康診断結果などの講習がありました。 いろいろ為になる話もあったのですが、びっくりしたのは、この佐渡市内で、地域ごとの幼児の肥満傾向が、はっ
10月20日かない社協まつり 佐渡病院祭り NOSAI祭り
去年もありましたが、今年も、佐渡市本庁駐車場にてかない社協まつり、佐渡病院では佐渡病院祭り、佐渡乳業の手前にあるNOSAIではNOSAI祭りが開催されるようです。 かない社協祭りでは、婦人部による
平成25年10月13日(日曜日)午前10時〜午後3時 消防ふれあい広場2013が開催されます
去年もありましたが、今年も平成25年10月13日(日曜日)午前10時〜午後3時、消防ふれあい広場2013が開催されるようです。 概要はこちらにアップされています。 http://www.city.
トキガイド養成講座申し込み10月10日まで!(多分)
2013/10/07 | 佐渡移住推進日記
手元の用紙が見当たらないのですが、トキガイド養成講座の募集がされています。 10月10日締め切りで、トキ交流会館まで持参か郵送かFAXかで申し込めます。 12回ぐらいだったかの講座で最後に検定があ
T&M Bread Delivery Sado Islandの移動販売に行って来ました!@ときわ館
以前、歯医者に行った時に、雑誌で紹介されていた佐渡のパン屋さん。T&M Bread Delivery Sado Island お店は小木のほうのようなんですが、週に何回か、島内を移動販売され
宮本延春さんの講演を聞いてきました@佐渡トキのむら元気館
去る9月22日は、佐渡空港で空の日のイベント、午後は、人権啓発講演会ということで、トキのむら元気館で「オール1の落ちこぼれ、教師になる」という講演があるというので、ぜひ行こう!と予定していました。
祝 佐渡 日本ジオパーク認定!!
というメールが市役所から届きました。 参考ページ 佐渡市ホームページ http://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2013/0924.shtml 日本ジオパー
【悲報】佐渡の香りの味噌蔵が・・・!
こちらで以前紹介した佐渡のもので作られた「佐渡の香り」という味噌。 今日、久しぶりに買いに行ったら、A-coopの棚にない。 そばにいた娘と「あれーー佐渡の味噌ないねー」と騒いでいたら、横で品物を