*



地球に遊んでもらいましょう!by 第53次南極地域観測隊セール・ロンダーネ山地地学調査隊 大岩根尚氏

2017年8月24日あいぽーと佐渡にてジオパーク関連のワークショップと講演会がありました。 講師は第53次南極地域観測隊セール・ロンダーネ山地地学調査隊(通称セルロン隊だったと思います・・・

続きを見る

キッズアート大作成に参加してきました(主人と子供だけ)@加茂湖

EC(アースセレブレーション)の最終日である日曜日の前夜、こんな投稿が流れてきました。 そうだ、気になってはいたけど・・・ どうしようかな・・・暑いし家でいろいろ片付けたい・・

続きを見る

古典芸能@佐渡市

今日、お昼の時間、夏休みなので子どもたちの昼食も作らねばならず、面倒だなと思う心と疲れた心を引きずりながら、「今日は昼休みぐらいTV見てくつろごう」とたまたまEテレをつけると(TVは子どもたちがほとん

続きを見る

シュトレン@佐渡 まとめ

ちょっと季節外れではありますが、佐渡でシュトレンが手に入るお店をまとめました。(全部を網羅しているわけではないのですが・・・) T&M Bread Delivery Sado Isl

続きを見る

佐渡の鮎焼きが紹介されています@『47都道府県ビジュアル文化百科 伝統食』(丸善出版)

2016年11月に発行された『47都道府県ビジュアル文化百科 伝統食』(丸善出版)に、佐渡羽茂で行われた鮎焼きの写真が使用されてます。 伝統食 (47都道府県ビジュアル文化百科)

続きを見る

小木のめし処増えました@小木 と和(とうみ)

小木は佐渡の都市部に比べると観光客の往来が激しいと思うのですが、いわゆる食事処が少ないような気がします。。。 今でこそ日和山さんが頑張って下さっているので、ゆったりできるところができまし

続きを見る

コンビニより精米機のほうが多い島@佐渡

皆さんの住む街では、「コンビニ」と「精米機」どちらが多いですか? そりゃーーもちろん・・・・ 「コンビニ」ですよね? ところが佐渡は違います。 佐渡のコンビニはかろうじて両

続きを見る

ちょっとしたVIP気分を味わえるお店@畑野 四季菜割烹 伝

ちょっと遡りますが・・・ カツオの美味しい時期、なんとカツオコロッケがお手軽価格でランチで食べられるというので、伝さんに必死こいて行って来ました。 伝さんは、FBのあちこちで投稿もあり

続きを見る

地元のベテランギャル(?)に愛されるカフェ@両津 mikawa

先月だったかになりますが、子どもたちの習い事の帰りに、気になっていたmikawaさんに行って参りました。 メインの道路を1本入った、昔ながらの佇まいを残す家が並ぶ、すっきりとした道路添いにあ

続きを見る

学割のあるラーメン屋@佐和田 麺やいなば

先日山の日に、佐和田の海へ行った帰り、念願の麺屋いなばさんに行って参りました。 1時過ぎに行きましたが、混んでいてウェイティング。 以前はこの場所は「カフェTRAIN」として営業してい

続きを見る



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑