*



薗田憲一とデキシーキングス ジャスコンサート行って来ました

本日、アミューズメント佐渡で薗田憲一とデキシーキングスのコンサートがあったので、家族全員で行って来ました。 大変失礼ながら薗田憲一とデキシーキングスのお名前は、今回初めて知ったのですが、非常に安定し

続きを見る

車田植え

何がきっかけだったかは忘れましたが、佐渡には、珍しい車田植えというものがあることを知りました。 http://goo.gl/PUIYQZ 先日はyoutubeに動画はなかったんですが、今年の6月の

続きを見る

本格的に佐渡市民になりました・・・

先日、運転免許の関係で住民票を佐渡市に移したと記載しました。 免許も無事取得できたので、福島に住民票を戻そうと、転出届けを出そうとしたら・・・ 窓口の人に「本来住んでいるところに住民票を置くべき」

続きを見る

木端葺(コバブキ)屋根@宿根木

昨日、ジオパーク関連で、北陸新幹線のカウントダウンの人文字の撮影に行ってまいりました。 最初は沢崎灯台とか言われてたんですが、潜岩(くぐりいわ)で撮影でした。 もしこのブログの情報で沢崎灯台に行

続きを見る

砂浜にひょっこり顔を出す地層@素浜海岸

ジオパークネタが続きますが、今回のは、地層とかにあまり興味なくても面白いのではないかと・・・ 素浜海岸といえば美しい海岸で有名なようですが(個人的にはそれほど綺麗という印象はなかった。。。大野亀

続きを見る

椿尾 能楽石工の里

先日、ジオパーク講座で椿尾の石丁場を見学してきました。 前々から、椿尾の石は柔らかく加工し易いので、仏像やお地蔵さん、墓石などに使われていると聞いていました。 ジオパークでは海岸の石を見に行ってた

続きを見る

猿八 越敷(おしき)神社 共同舞台ー能・人形・ジャスサックスー 7月20日

図書館にタイトルのチラシがおいてありました。 7月20日18時30分開演 終演予定20:30 チラシには書いてないですが、どうやら猿八座と呼ばれるユニットの方の公演のようです。 http://sa

続きを見る

木の葉の化石@佐渡 関

先日、ジオパーク講座で佐渡の関で、珍しい木の葉の化石が見れると教えてもらました。 普通、木の葉というのはバクテリアなどに分解されやすいし、枯れるとボロボロになるので、化石にはなりにくいそうなんですが

続きを見る

【再掲】人文字参加者募集@佐渡

先日こちらの記事でも書きましたが、北陸新幹線のカウントダウン人文字が佐渡で撮影されます。 なんでも個人とか団体とか勝手に何日のカウントダウンをしたいということで申し込んで、当選、落選が決まるものらし

続きを見る

ドンデン山荘に行って来ました

先日の記事に書いたように、牛さんを見て喜ぶ子供の姿を見て自分が喜びたい(ややこしや~w)という動機で、今日はドンデン山荘まで行く予定を立てました。 前日、道は大丈夫かと情報収集したところ。。。 g

続きを見る



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑