*

道の駅ふくしま東和:桜ジェラード

GW前に、地元のニュースで、道の駅ふくしま東和で、桜を塩で漬け込んだ物を使ったジェラードを販売していると報道がありました。

しかも、ただの桜じゃなくて、あの日本三大桜「三春滝桜」の孫桜にあたる、合戦場の桜だというのです!

これはすごい!

というわけで、5月中は販売しているというので、この間の日曜日に行ってみました。

あいにく、駐車場は混んでいて、止められなかったので、母は道路で、待っていて、私と息子がジェラードだけ買ってきました。

それがこれ!

サクラソフト

思いっきりぼけててすみません。

桑の実

こちらは桑の実ジェラード(ソフトクリーム)。

 

味は桜餅の味がした・・・

ところどころに緑色の点があったので、たぶん葉も入ってる。それで桜餅の味がしたんだと思う。あの青臭いというか、なんというか・・・

色は確かにきれいだったけど、味は桑の実のほうがおいしかったなーー

サイズは大中小とあって、200円、250円、300円。

おなかがすいてなかったので、コーンは完食できませんでした。

息子は桜ジェラードを気に入って、バリバリ、コーンも食べてました。

私ごとになりますが、食べたときは、この桜が合戦場の桜だと忘れていたので、もったいないことをしたかな・・・・

合戦場の桜の写真はこちらなどを参考にしてみてください。

http://kassenba.sakura.ne.jp/

 

 

道の駅「ふくしま東和」あぶくま館  じゃらん観光情報 icon

合戦場のしだれ桜 じゃらん観光情報 icon

関連記事

たらの芽

春先の山菜の恵みはいろいろありますが、個人的にすきなのは、たらの芽ですね! ふきのとうは、苦味が強い

記事を読む

ル・ヴェルジェ 福島と郡山の果物屋さん発 おいしいタルト屋さん

 郡山の果物屋さんが、運営するタルト屋さんです。   福島は、中合

記事を読む

蕎麦ダイニング 杜 (そばダイニング もり)

東邦銀行本店の裏のビルの地下にあります。     左 店のあるビル入り口。緑

記事を読む

アンジェロ ドゥオーモドゥオーモ

営業の会社にいたころ、グループのリーダーが、ご馳走してくれるということで、グループの皆(っていっても

記事を読む

グリムワールド 南福島店

グリムは昔からあるパン屋さんです。川俣がたぶん本社。以前はキャンディーやパンという名前だったと思いま

記事を読む

会津若松市のソースカツ丼(かつどん)のおいしいお店 とん亭

会津若松に親戚がいるのですが、おばさんが手術をしたということで、回復のお祝いや、妹の子供も生まれたり

記事を読む

炭火焼豚ロースもろみ漬け弁当 福島のセブンイレブンオリジナル

1年前のことですが。  写真がぶれててすみません。ニュース番組で、地産地消の取り組みの

記事を読む

10円まんじゅう味まる屋  福島市 (画像なし、参照記事あり)

ネットで検索したら、全国各地に10円饅頭というのがあるんですね。 福島も本舗は卸売市場の前にあり

記事を読む

福島のお土産 管理人独断と偏見ランキング?!

食べ物やお菓子部門で、福島のおみやげで、有名なのは、ままどおる、ですが、個人的には、エキソンパイをお

記事を読む

中国飯店 精華苑 

チェンバ大町の地下にあります。 会社の人と一緒に行ってきました。「老舗だよね」の一言。 まっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑