*

門番

こちらはどんな小さな店だとしても、必ず門番がいる。


日本では考えられないけど、必ずいる。

よほどみんなお金持ちなのかと思ったりもするけど、それが文化のようだ。

治安上の問題もあると思う。雇用機会も多くなるし・・・。

ドアに近づくと、開けてくれるので、とってもリッチな気分。

関連記事

長袖

暑い国なのに、夏でもこちらの男性は、長袖を着る。 はっきりした理由はないようだが、どうやら、英国

記事を読む

男の手つなぎ

パキスタンなどもそうであるが、バングラデシュは、ホモが多い。 というのは、冗談であるが、男性同士

記事を読む

ポスト

第三国にはよくあることだが。。。 バングラデシュには、一応ポストが道端にあったりするが、ほとんど

記事を読む

貧しいのに肉

日本なら、貧しいなら貧しいなりの食生活で切り詰めるだろうに、こちらはどうも層ではないような気がする。

記事を読む

指鳴らし

子供を持つようになってから分かることもたくさんある。 その一つが、子供をあやすときの指ならしだ。

記事を読む

香水

バングラデシュ人は香水好きだと思う。 それなりの香りのものならそれなりの値段で手に入るようで・・

記事を読む

冬の夜の掛け布団と扇風機

ここ数日、外に出ると太陽の光線もまぶしく、半袖でもよいのだが、家の中に入ると、非常に寒い。 さす

記事を読む

ブルカ

敬虔なイスラム教徒の女性に必須なのがブルカである。 田舎に行くと、着用率が高まるような気がする。

記事を読む

ホンダ

バングラデシュでホンダといえば、バイクである。 スズキのバイクであろうとも、ホンダである。ヤマハ

記事を読む

マンションの多さ

ダッカはマンションの乱立がすごい。 ある意味、東京以上に過密に住宅が並んでいるといえよう。そして

記事を読む

PAGE TOP ↑