*

炭酸好き

バングラデシュ人は炭酸好きだ。


スプライトやコーラは、現地工場があるので、比較的平民でも入手できる価格設定。

暑いお国柄もあるが、揚げ物やスパイスの効いた辛い料理などを食べていると、やはり炭酸が飲みたくなるわけで・・・・。

日本にいたら、血液が汚れそうで、ほとんど飲まない炭酸飲料だけど、こっちだと結構飲みたくなるね。

関連記事

生と熟したもの

バングラデシュでは、未熟の野菜や果物も材料として立派に利用されている。 それが意味があるのかどう

記事を読む

ノーパン

都市部ではさすがに労働者階級のみになっていると思うが、基本的にバングラデシュはパンツをはかない民族で

記事を読む

鼻をかまない

中国などでもよく見かけるが、こちらの人は、よくつばや痰を吐く。 鼻などはかまずにすすってしまうの

記事を読む

ニガウリのわた

日本でも、普通に入手できるとはいえ、本州などの人間にとっては、まだまだ壁があるような気がするのがニガ

記事を読む

指鳴らし

子供を持つようになってから分かることもたくさんある。 その一つが、子供をあやすときの指ならしだ。

記事を読む

セミナーのスナック

バングラデシュは、食べるのが好きである。 NGOなどはセミナーをよく開くが、9時に開会したら、1

記事を読む

数の数え方

日本人は、手の指1本、1本を1つと数えるが、バングラデシュ人は、指の節の線を1つとして数える。

記事を読む

道端の人

バングラデシュに来て、最初に目につくのが道端で道路に背を向けてしゃがみこんでいる人達の姿かも知れない

記事を読む

お昼の時間

こちらのお昼はなぜか2時である。 別に朝ご飯が遅いわけではないのだが、英国式に、お昼前の10時と

記事を読む

青と緑

日本人なら、色盲の人でない限り、青と緑は区別して表現する。と思う。 でもバングラデシュはさすが、

記事を読む

PAGE TOP ↑