タカない
こちらの人は、「お金がない」=「タカない」という。
タカというのは、通貨単位であるので、日本だったら、「円がない」といってるようなもの。面白い表現。
関連記事
-
こちらの学校時間は本当に短い。
9時に始まったかと思えば、12時前には終っている。一体それで勉強
記事を読む
-
こちらはどんな小さな店だとしても、必ず門番がいる。
日本では考えられないけど、必ずいる。よほどみ
記事を読む
-
バングラの子供は大概、裸である。
でも、よく見ると、真っ裸ではない。腰のところに、細い紐が通され
記事を読む
-
こちらのお昼はなぜか2時である。
別に朝ご飯が遅いわけではないのだが、英国式に、お昼前の10時と
記事を読む
-
バングラデシュの包丁は独特である。
日本人にはちょっと使いこなすまで時間がかかる。
この包丁
記事を読む
-
彼らが麺というときは、必ず複数形の「ヌードルズ」のような気がする。
ま、それはいいとして、日本の
記事を読む
-
日本でレンタカーといえば、車だけだが、(いや、日本だけでなく、世界的にそうだと思うが)バングラデシュ
記事を読む
-
NGOのセミナーとはうって変わって、展示会となると結構な入場料を取られる。
本の展示会、パソコン
記事を読む
-
ここだけの話。
といって、メルマガにも書いてるけど。笑 バングラ人てパジャマの感覚がないかも。も
記事を読む
-
バングラデシュ人はとにかく水をよく飲む。
水の早飲み競争をさせたら、たぶん世界一?ご飯食べた後に
記事を読む