子供の黒い斑点
バングラデシュには子供がたくさんいるが、どの子供も、おでこに大きな黒い斑点がある。
田舎で義姉の娘さんにもその黒い大きな斑点があって・・・。
でも、ちょっと目を離した次の瞬間、その斑点は消えていた!なんだろう!マジック??と思ったら、それは付け斑点だった。
炭で・・・。
かわいい我が子を魔物から守るための魔よけ。
うちの息子も、田舎に行ったときに、強制的に一度だけつけられた。

関連記事
-
第三国にはよくあることだが。。。
バングラデシュには、一応ポストが道端にあったりするが、ほとんど
記事を読む
-
こちらの学校時間は本当に短い。
9時に始まったかと思えば、12時前には終っている。一体それで勉強
記事を読む
-
バングラデシュ人はとにかく水をよく飲む。
水の早飲み競争をさせたら、たぶん世界一?ご飯食べた後に
記事を読む
-
日本の警察といえば、どんな通りがかりのおまわりさんだとしても、地図を見せれば、現在地がどこかぐらいは
記事を読む
-
赤ちゃんの抱っこの仕方もお国柄があるのだなと、ここに来て思った。
バングラデシュでは、腰骨のあた
記事を読む
-
とにかく、牛肉にしても鶏肉にしても、硬いです。
都市部では、ブロイラーが主に流通しているので、地
記事を読む
-
バングラデシュは外国人がまだまだ少ないので、じっと見つめられる。
これはダッカでもよくあることだ
記事を読む
-
こちらの人は、「お金がない」=「タカない」という。
タカというのは、通貨単位であるので、日本だっ
記事を読む
-
イスラム教国家のためか、街で働く人は、今もほとんど男性である。
日本人がおそらく驚くのは、日本だ
記事を読む
-
ダッカや都市では、中流以上になると使用人に家事一切をやらせるのは普通である。
お金持ちになると、
記事を読む