*

バイ

もともとは、兄弟の奥さん、という意味。兄弟のこと。


転じて、男性知人のことは、皆バイと呼ぶ。年上の男性への尊称として使うことも。ムハンマドさん、だったら、ムハンマドバイ、など。

関連記事

ノクシカタ

バングラデシュの伝統工芸。 ノクシ=デザイン、カタ=布と言う意味。 本来は着古したサリーなどを二

記事を読む

シュンドルボン

バングラデシュの南にある世界遺産指定地域。 200もの島と、400もの干満のある河や運河などで構

記事を読む

バリッシュ

枕のこと。 日本では新生児に、枕なんて当てないのが普通だが、こちらでそうしていたら、しきりに「枕

記事を読む

RAB

警察の特殊部隊。 Rapid Action Batterion。地元では「RAB=ラブ」と称され

記事を読む

ビジネスマン

バングラデシュでお金持ちといえば、ビジネスマンである。 日本では、公務員もそこそこのお給料で地位

記事を読む

バングラデシュの女性労働者たち

街を歩けば、見かけるのは、男性ばかり。 でも、男性以上に、国を支えているのが底辺にいる、女性労働

記事を読む

イスラム教徒にとっては、食用として、あるいは供え物として欠かせない存在。 こちらの牛はとてもやせ

記事を読む

コックスバザール

バングラデシュの熱海。 つまり、新婚旅行先として、バカンス先として、リゾート地としてよく利用され

記事を読む

ムリ

いわゆる、バクダン、ポンにあたる。 バングラデシュ人のパワーの源、スナックの代表格である。もちろ

記事を読む

マンゴー

バングラデシュのマンゴーは、実は世界一おいしい。 7月前後が季節。このマンゴーを食べたら、他のマ

記事を読む

PAGE TOP ↑