ノクシカタ
バングラデシュの伝統工芸。
ノクシ=デザイン、カタ=布と言う意味。
本来は着古したサリーなどを二次利用するための技法。布地全般に、刺し子のような運針がある。この刺し子によって強度を持たせ、
その上に、カラフルな刺繍を施し、装飾としている。
伝統的なノクシカタは地方の昔話や、生活の一こまを刺繍したものが多い。
関連記事
-
これはバングラデシュではない!
TV番組名を失念してしまいましたが、多分NHK地球ドラマチックのものだったのではないかと思います。
-
ベンガルタイガー(ロイヤルベンガルタイガー)
バングラデシュ国内では、主に、シュンドルボンに生息する虎。 国獣(?)として定められている。ベン
-
リキシャ(Rickshaw )
バングラデシュの庶民の足。 日本の人力車も同じルーツといわれる。 バングラデシュに最初に到着した
- PREV
- リキシャ(Rickshaw )
- NEXT
- 牛