*

歯医者

公開日: : 最終更新日:2014/11/02 管理人カルチャーショック日記

バングラデシュの歯医者のレベルはひどい。

そんな中でも、根管治療もまあ日本並のレベルで対応してくれるのは、山形病院の歯医者さんとスクエアホスピタルの歯医者さん。

他にもあったら教えてください。

何か固いものを食べて、その拍子に歯の間に小さい種か何かが詰まって、痛くなった。

かみ合わせの治療を途中でやめて、いろいろ歯の間に隙間があり、物が歯の間に挟まるのは日常茶飯事なのだが、今回は、挟まってそれをとったときに穴が開いたようで、数日間、夜になるとかなりひどい痛みに襲われた。

それで仕方なく、歯医者に行くことに。。。。

昔山形の歯医者にはお世話になって、でも高かったので、だんなはあそこには行きたくないということでスクエアに行くことにした。

初診料は500tkなのでまあ普通の開業医の値段とさほど変わりない。

レントゲンを撮った結果、根管治療が必要であることが判明。

6回通って、やっと根管治療が終了。

根管治療に5000tk、被せ物に6000tkといわれた。

被せ物をかぶせたら、普通はかみ合わせを日本だとチェックするとおもうのだが、しない。

ちょっと肉があたって痛いというと、「2,3日すれば直るから」って言われて終わり・・・

まあ、この辺がバングラデシュだよな・・・
 

関連記事

夜野菜を食べると貧乏になる

昨日、夕飯に「青菜を炒めて」とお手伝いさん(ブア)に言ったら「夜シャーク(青菜)を食べると貧乏にな

記事を読む

その反応って・・・

ちょっと写真がぼけてしまているが、これはブックカバー。 何を隠そう、私がだんなに最初にあげた

記事を読む

だんなのお気に入り日本語4

うちで今聞いてるのがアンパンマンと一緒に聞くクラシックとかいうCD。 アンパンマンとバイキンマン

記事を読む

道路を占拠してのイスラム教の礼拝(ナマーズ)

  この間の金曜日、ボシュンダラシティに買い物行った時のこと。 買い物が終り

記事を読む

呼び鈴も??

引越しの為に、ここ半年間、物件を見て回ったが、結構お国柄って在るもんだなと、改めて感じました。

記事を読む

ラマダン

ラマダンとは、ヒジュラ暦9番目の月で、ムスリムは断食が義務付けられている。 日中は、水も飲めない

記事を読む

電気製品といえば・・・

バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。 でも、なぜかみんな、「日本から

記事を読む

大人の真似

コロスケ、1歳。 最近は小さいものもつまめるようになった。ふとしたときに、めんぼうを渡すと・・・

記事を読む

卵焼きを作る手順

バングラデシュは日本と同じく、ご飯のおかずがないときとか、朝とか、よく焼き卵をつくるが・・・・

記事を読む

私の足って何に似てる?

昼間約束したとおり、だんなに足のマッサージをしてもらいました。 最近はかなり上達してきて、結構上

記事を読む

PAGE TOP ↑