*

その反応って・・・

公開日: : 最終更新日:2014/11/02 管理人カルチャーショック日記

ちょっと写真がぼけてしまているが、これはブックカバー。

何を隠そう、私がだんなに最初にあげたプレゼントのうちのひとつ。

トステムに勤務していた友人が、いつも素敵なカーテン生地のあまりをくれるのだが、
その中の生地からよさそうなものを選んで自分で製作したものである。

だんなはよく本を読むので。

忙しいさなか、へいこらいいながら、ちくちく夜なべして作ったブックカバー。

私としては、とっても喜んでくれると思った。

・ ・・・・

が、実際渡してみると、「あ、そう」みたいなつれない反応。

・ ・・・

tohoho……….

人生こんなもんか。

そう思っていた。

が、一年後、そう、つい最近のこと。

夜、ブログのねたをだんなに暴露しながら思い出話にふけった。

そこで判明した、このブックカバーをめぐる反応のわけ!

・・・・はこちら>>

関連記事

肉とご飯があればほうれん草なんていらない

今日の夕食。 昼の残りのプラオ(お祝いごとのときなどに食べる炊き込みごはんのようなもの)と、

記事を読む

最近、気になること

昨日、新居を購入したミザンさんちにおよばれした。 その帰り、だんなは言った。   「

記事を読む

診察台のコップからマグマのように!!!

私の歯医者恐怖体験談です(笑)。  発展途上国で、「病院に行く」、「医者にかかる」・・・。時には

記事を読む

ラマダン

ラマダンとは、ヒジュラ暦9番目の月で、ムスリムは断食が義務付けられている。 日中は、水も飲めない

記事を読む

イードの前の就職活動

イードというのは、ラマダン月のあとのイスラム教のお祭りなわけであるが。。。 家政婦、あるいはド

記事を読む

バングラデシュで歯の根幹治療をされた方はご注意!

カルチャーショックというわけではないのですが・・・・ 年末年始の帰省のために、この間、佐渡汽

記事を読む

髪の毛が薄いわけ

実は、コロネット、後頭部がしまもよう(注:今はふさふさです)。 昨日、だんなが気が付いて(もう1

記事を読む

懐にお金を入れる方法

これはちょっと前の話。 バングラデシュは、世界最貧国なのに、どうしてダッカの街は車に溢れ、マンシ

記事を読む

口癖は恐ろしい・・・

うちのだんな、ころちゃんに向かっていう口癖があります。 「コロちゃん、かわいい?」(全文日本語)

記事を読む

大人の真似

コロスケ、1歳。 最近は小さいものもつまめるようになった。ふとしたときに、めんぼうを渡すと・・・

記事を読む

PAGE TOP ↑