*

Hotaru

公開日: : 最終更新日:2014/11/02 管理人カルチャーショック日記

先日、バングラデシュの男性と結婚された方が、日本からバングラに移住された。 (2004.11)

メールでのやりとりだったのだが、こちらにこられたとき、わざわざ電話くださって、だんなの会社にきてくれた。

大学を卒業されたばかり(?)のお二人であったが、とっても素敵なカップル。

で、だんなさまのご両親がいるクミラに無事到着されてから、メールが届いた。

まだネット接続できず、ネットカフェからだという。

文面はアルファベットであった。

「HOTARU」という文字が何度か出てくる。

最初は、ゼネストのホッタールのことかと思ったが、注意深く読んでみると、「蛍」であることがわかった。

蛍って、日本的なものかと思っていたが、世界的に存在するのか!

そういえば、だんなも前に「バングラにもあるよ!」といっていたが、全く信じていなかった私。

うちの実家でも、私が小さい頃は、よく庭を飛び回っていたが、いまでは、見つけるのが難しくなっている。

母親の実家、千葉県の東金市では、数年前も、かろうじてみれたなぁ。

東京では、以前目白の椿山荘で、蛍のディナーショー(?)をやっていると聞いたが、今でも続いているのだろうか。

世界の蛍事情、調査してみたい。

関連記事

うっひゃひゃ?

初めて物語続きます。 空港からの車でホテルに到着、休憩後ほどなく、みんなで、ラルバーグに観光に行

記事を読む

大人の真似

コロスケ、1歳。 最近は小さいものもつまめるようになった。ふとしたときに、めんぼうを渡すと・・・

記事を読む

美女と野獣

この間、だんながビデオフェスティバル をするというときに、「美女と野獣」を推薦し、買わせた。 自

記事を読む

懐にお金を入れる方法

これはちょっと前の話。 バングラデシュは、世界最貧国なのに、どうしてダッカの街は車に溢れ、マンシ

記事を読む

初お風呂の感想

深夜初の飛行機の中も、眠れなかったし、新幹線も乗りすごしたら大変、と緊張して福島に降り立った彼。

記事を読む

その反応って・・・

ちょっと写真がぼけてしまているが、これはブックカバー。 何を隠そう、私がだんなに最初にあげた

記事を読む

電気製品といえば・・・

バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。 でも、なぜかみんな、「日本から

記事を読む

え?! 何いってんの??

初めて物語続きます。 迎えにきてくれた現地在住の日本人の方の計らいで、私とだんなは、大きなバンに

記事を読む

何の影響もない薬

この間、だんなの実家に帰省した時。 この間、だんなの実家に帰省した時。   はしかにか

記事を読む

呼び鈴も??

引越しの為に、ここ半年間、物件を見て回ったが、結構お国柄って在るもんだなと、改めて感じました。

記事を読む

PAGE TOP ↑