ブルカ
敬虔なイスラム教徒の女性に必須なのがブルカである。
田舎に行くと、着用率が高まるような気がする。
中東諸国よりは激しくないと思うけど、暑いのに、黒いポリエステル製のブルカをかぶって移動しなければならないのは、本当に大変。
ある人に「暑くないの?」と聞いたら、暑いといっていた。


↑コレはスカーフをブルカにしてますね。
関連記事
-
ダッカ市内では、マンション工事のために、あちらこちらで工事中。
多くの工夫が、通いではなく、住み
記事を読む
-
バングラデシュに来て、最初に目につくのが道端で道路に背を向けてしゃがみこんでいる人達の姿かも知れない
記事を読む
-
昔でこそ、宝石は権力を象徴するものなので、王様などが身に付けたと言われているが、バングラの人も、ちょ
記事を読む
-
ダッカや都市では、中流以上になると使用人に家事一切をやらせるのは普通である。
お金持ちになると、
記事を読む
-
こちらはどんな小さな店だとしても、必ず門番がいる。
日本では考えられないけど、必ずいる。よほどみ
記事を読む
-
日本などと違って、子供の学校への送り迎えは家族、母親の義務である。
なぜ、送り迎えするのかある知
記事を読む
-
バングラデシュ人は炭酸好きだ。
スプライトやコーラは、現地工場があるので、比較的平民でも入手でき
記事を読む
-
ダッカはマンションの乱立がすごい。
ある意味、東京以上に過密に住宅が並んでいるといえよう。そして
記事を読む
-
マサラの国にふさわしい振る舞いの一つが、何でも手拭。
日本だったら、洋服で手を拭いたりしたら、お
記事を読む
-
バングラデシュ人はとにかく水をよく飲む。
水の早飲み競争をさせたら、たぶん世界一?ご飯食べた後に
記事を読む